雑記 露地ナス

防草シートの設置

投稿日:

晴れ

・ナスの補植
完全に忘れてた・・のでやってきた.
悪そうなものから10株チョイスして植え替えたけどやっぱり欠株でた.
ま,どれも連続して欠株にはならないと思うので追加はしません.
共済の数量報告は最初の出荷日でいいそうなので総株数はその頃まで生きてた数にする.

・防草シートの設置
ナス畑の通路に防草シートを敷いてきた.
半日で終わるかなぁ・・とか思ってたけど既に雑草が結構でてたので軽く雑草を削ってからの作業.
結局,今日できたのは7割程度と残念な結果に・・
ほ場

こうしてみるとやっぱり狭いなぁ.この辺が限界とはいえ厳しいかも.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

救世主来たる

晴れ ・ナスの管理 畝東側トーンと整枝と各系統10分朝,全開90分夕方の潅水. あと一週間.多分そのくらいが強剪定できる限界だろう・・と. 気温が高めで推移してるので去年より遅くてもなんとかなるんじゃ …

no image

ナスの定植

曇り時々晴れ とりあえず今年の露地ナス栽培が始まってしまった。 ・ナスの定植 手伝ってもらってナスを定植してきた。 薬剤はアクタラを散布。 >>アクタラ粒剤

no image

今日の作業

晴れ ・野菜の収穫 ニンジン,大根,ハクサイを少し収穫. ハクサイは相変わらず物が悪い.虫の食害が酷くて葉を外していくと半分の大きさになる(;; 大根はまだ小さいな.アレでは切干にまわせる大きさのもの …

no image

今季初出荷

曇りのち雨 ナスの出荷が始まるのでこれからは基本的に 「収穫・出荷>ナスの手入れ>収穫・出荷>ナスの手入れ>・・」 みたいなループに入ります. てことで,記録も控えめな感じでいこうかと. 何か違うこと …

no image

露地ナスの片付け終了

残渣とか撤去してトラクター入れた. ・・が,トラクターで高い畝に入るのめちゃ怖い. 前輪浮く,後輪も浮く,俺斜め. ・・死ぬかと思った. そういや去年もこんな感じだったっけか.. 来年はもう少し低い畝 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除