雑記

今日の作業

投稿日:

曇り.

・謎の集まりへ
普段の収量なら出荷調整後昼寝で余裕.とか思ってたら今日に限って多いし.
結局4時起き休憩昼寝無しで18時過ぎに美合駅へ到着.
去年の幸田,安城組と先生2人で飲んできた.
皆さん元気そうで何より.

・農大のほ場を見てきた
集合時間より少し早くついたのでコッソリ見てきた.
今年のほ場はキレイ.人数が増えたのは伊達じゃないといった感じか.
ナスに関しては2~4本仕立て.一部番線でやってある区画も有.
定植が遅い分うちのよりだいぶ若いな.
トマトは順調らしい.市場でもカナリの高値だとか.

・筑陽の価格
やはり岡崎より幸田の方がいい様子.
ただ,幸田の方が選別が厳しいようで一長一短って感じ.個人的には岡崎でよかったなと.幸田のやり方にはついていけないと思います.
あと,農大ブランドは相変わらず.
秀優品500g入りのものでも岡崎の良品より単価は安いみたい.
あれだけ厳しく選別したところで所詮は個選って事なのかなぁ.

>筑陽の管理

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ポット上げ

雨のち晴れ時々雨 風が強くなるようなので防風ネットの固定作業を急いでやった. ・育苗管理 3月14日に播種したメロン(パンナ),スイカ(カメハメハ)をポット上げした. 天候が良くないのか今年はメロンも …

no image

今日のつぶやき

風が凄かったモンで心配で見に行ったらキャベツの不織布がビリビリに破れてた・・(;: こんななら先週ハクサイと一緒に撤去しときゃよかったよ・・(;; てことで,明日は急遽キャベツの不織布撤去っつー仕事が …

no image

ナスの芽欠き

晴れ 今日も風強いけどこのくらいならもう大丈夫!(^-^ ・ナスの芽欠き 活着し始めたようなので台木のトルバムから出ている腋芽を除去することにした. 除去前と除去後はこんな感じ.スッキリだ. ・スイー …

no image

飽きたので

曇り 買い物もゲームも飽きてきたので畑へ. ・玉ねぎの管理 何となく潅水やっといた. ・ナス畑の片付け 木の撤去はもう少し乾かした方が良さそうなのでやめ. 効率的な順序ではないけどマルチの撤去を先に始 …

no image

今日の作業

曇り時々晴れ 後から考えると絶好の農薬散布日和だったんだなぁ・・. 何となくそうじゃないかと思いながらも整枝を優先させたのは失敗だったか? ・ピーマンの救出 簡単に支柱を立てて起こしておいた. 枝が垂 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除