農薬散布履歴 雑記

雨ふってないし・・

投稿日:

晴れ
午後からの作業になると思ってたのに起きた時には雨降ってないし・・(--;

・ナスの管理
夕方に薬まく予定なので切り残してた1番果を収穫.
560本あって結局1番果がとれたのは100~150個くらい.
殆どがちっちゃい石ナスになって撤去でした.ガッカリ.

・防除1
どうせナスで使う薬剤の使い回しができないので先行して.
>>アーデント水和剤 1000倍 + ランマンフロアブル 2000倍 10リッター
(トマト,ミニトマト,メロン,バラ,小菊,花)

・コーン倒伏
圃場Bのゴールドラッシュが倒伏してた(--;
しょうがないので紐でくくって起こしておいたが・・.
発芽最悪,生育最悪,その上倒伏とか有り得へん.来年からコーンなん作らへんわ!

ま,どっちにしても露地の暖地仕様で収穫が7月になるんじゃやめた方が無難と判断した方が良さそうだ.

・防除2
なんか気分が防除モードに入ってたのでコーンも防除しておいた.
>>トレボン乳剤 1000倍 20リッター
(ゴールドラッシュ,おひさまコーン7南側畝のみ)

・防除3
ナスの薬がピーマンで使えないのよねぇ・・
ということで,ナスの薬を作る途中で先行して防除
>>アーデント水和剤 1000倍 + ランマンフロアブル 2000倍 2リッター
(ピーマン)

・ナスの防除
やっと目的の防除にたどり着く.
いろいろ悩んだけどうどんこ病の予防もしておくことにした.
>>アーデント水和剤 1000倍 + ランマンフロアブル 2000倍 + ベルクート水和剤 3000倍 120リッター
(ナス)

・ナスの観察
そんなに風強かったですか?コーン倒れてましたし.
何本かポキっと主枝が折れてました.悲しいです.

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れ ナスの出荷1回飛ばすと時間に余裕ができるなぁ. ・防除 ブロッコリーにアオムシとアブラムシがついてたので防除しとくことに. >>ハチハチ乳剤 1000倍 50リッター (白菜,ブロッコリー,大根 …

no image

ナスの定植準備

晴れ時々雨 雨降るかなぁ,降らないと思って作業してたのに.. ・ナスの定植準備 定植前の防除でプレバソンフロアブルの灌注処理. 1株あたり25mlを560本の苗にやっておきました. >>プレバソンフロ …

no image

人参の播種

曇り時々雨 ・人参の播種 かなり早い気もしたけど時間が空いたので2畝分だけ播種してきた。 畝間135cm長さ45mで6条2畝。 播種前にネマトリンを散布。 >>ネマトリンエース粒剤

no image

悩んだけど..

雨 ・ナスの管理 収穫と出荷. 朝から雨.10月からは奇数日出荷ということで今日は欠席して明日収穫するか悩んだけど収穫することにした. 明日からハウスナスの人の共選出荷が開始. それにともなって露地ナ …

no image

防除

晴れ ちょいちょい雨が降るので作業が進まない。 ・人参の防除 どうも立ち枯れ?が多発してるようなので殺菌剤をやってきた。 >>シグナムWDG 2000倍 ・キャベツの防除 油断してたら芯がやられてるの …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除