農薬散布履歴 雑記

雨ふってないし・・

投稿日:

晴れ
午後からの作業になると思ってたのに起きた時には雨降ってないし・・(--;

・ナスの管理
夕方に薬まく予定なので切り残してた1番果を収穫.
560本あって結局1番果がとれたのは100~150個くらい.
殆どがちっちゃい石ナスになって撤去でした.ガッカリ.

・防除1
どうせナスで使う薬剤の使い回しができないので先行して.
>>アーデント水和剤 1000倍 + ランマンフロアブル 2000倍 10リッター
(トマト,ミニトマト,メロン,バラ,小菊,花)

・コーン倒伏
圃場Bのゴールドラッシュが倒伏してた(--;
しょうがないので紐でくくって起こしておいたが・・.
発芽最悪,生育最悪,その上倒伏とか有り得へん.来年からコーンなん作らへんわ!

ま,どっちにしても露地の暖地仕様で収穫が7月になるんじゃやめた方が無難と判断した方が良さそうだ.

・防除2
なんか気分が防除モードに入ってたのでコーンも防除しておいた.
>>トレボン乳剤 1000倍 20リッター
(ゴールドラッシュ,おひさまコーン7南側畝のみ)

・防除3
ナスの薬がピーマンで使えないのよねぇ・・
ということで,ナスの薬を作る途中で先行して防除
>>アーデント水和剤 1000倍 + ランマンフロアブル 2000倍 2リッター
(ピーマン)

・ナスの防除
やっと目的の防除にたどり着く.
いろいろ悩んだけどうどんこ病の予防もしておくことにした.
>>アーデント水和剤 1000倍 + ランマンフロアブル 2000倍 + ベルクート水和剤 3000倍 120リッター
(ナス)

・ナスの観察
そんなに風強かったですか?コーン倒れてましたし.
何本かポキっと主枝が折れてました.悲しいです.

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇天. 筑陽では作業の遅れがついに致命傷を生む. 追いつけない作業と自分の作業の遅さに少しウンザリ気味. ・スイートコーンの追肥 NK化成を6Kgくらい入れてきた.対象は全部の畝で36m4畝と18m2 …

no image

今日の作業

曇り ついに請求書来た. 予約販売で購入した露地ナス関係の肥料,農薬,資材の費用が今月落ちてしまう様子. 最盛期1ヶ月分の売上が全部吹っ飛んじゃうくらいの金額. 覚悟してはいたけどツライわ.通帳にお金 …

no image

OXOコーンカッター

曇のち雨 ・野菜の収穫 とうもろこしとピーマンを収穫 ・ナスの管理 花落ちしたものを中心に簡単な整枝. そろそろ摘心しても良さそうな個体がチラホラでてきた. ・トマトの管理 こんな感じになってたのでさ …

no image

農薬を散布

今日散布したのはこいつら. トレボン乳剤 1000倍 ・とうもろこし ・おくら DDVP乳剤 1000倍 ,ダコニール 1000倍 ・すいか ・メロン ・ナス ・ピーマン ・きゅうり ・花(バラ,小菊 …

no image

今日の作業

雨のち曇り. >筑陽の管理

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除