考察 雑記

事務仕事

投稿日:

曇のち雨

・ナスの管理
午後から雨ということで急いでトーン処理.
あと,ちょこっと整枝もしてみたけど枝折っちゃってダメダメ.てことで,何本か折ったところで諦めた.

・ナスの観察
何故か1本だけアブラムシが大量発生してた.
他の個体にはいないのになぜ?
あと,萎れた花柄がカビ(?)て腐りが入りそうなナスが幾つか.
きちんと花抜きしていれば問題ないんだろうけど,先週の農薬散布時にランマン混用しておけば良かったなぁ・・.

・事務仕事
去年もらったナス適用農薬の一覧表.今年はくれんのやろか?
・・と,思いながらもチキンなので欲しいとも言えず.
今日は雨降ってて外での作業もできんし自分で作ることにした.

あげれんけど,こんな感じのやつ.
農薬一覧

使ったらチェック入れてく仕様で結構便利と思うんですよ.
ってとで,みなさんもよく作る野菜のやつを作ってみては?

・・私はもう作りませんがね.

-考察, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ペースダウン

曇り時々雨 ホントは白菜の定植予定日だったのですが育苗に失敗したので午後は休養っぽい感じにした. ・ナスの管理 畝西側トーンと花抜き. 雨っぽい天気だし久しぶりに潅水無しにした.潅水がないと楽だな. …

no image

ガッカリ

晴れ 採るものも無くなってきてますので今日は収穫なし. 気分次第ですがこれからは環境整備なんかに時間割いていきます. ・ミツバチの餌やり 前回から1週間.エサ箱のエサは空っぽ. やっぱり1週間おきくら …

no image

播種準備

晴れ カーマ行ったら棚卸で臨時休業.ついてない. ・播種準備 そろそろメロン等の播種がしたいので温床のスペース作り. バーベナ,ダリアのセルトレーを別に用意したトンネルスペースに移動. 空間が広かった …

no image

戦略的撤退

曇り どうも台風は外れそうな感じだけど念のため手を打っておくことに. ってことで,最悪今ぶら下がってるナスは廃棄かな. ま,「残ってるナスの価格<防風ネットの価格」なのでしょうがないですね. ・収穫 …

no image

根腐れ

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と花抜きと各系統30分朝の潅水. キレイなナスが欲しいので少しの時間だけど花抜きなんかしてみたり. ただ,花抜きしてても花がポロポロ落ちるのです.悲しすぎる. ・根腐れら …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除