晴れのち曇り
保管してた玉ねぎ.
腐ってないのを売ったけど少なすぎて殆ど金にならなかったな.
2月まで貯蔵できる品種でも9月過ぎたあたりから一気に腐るみたいだわ.
今は作業の谷間.
特にやる作業も無いので環境整備に着手中.
再構築中の雨よけハウスがメインです.
今日までに骨組み,入口の扉製作と正面・背面のビニールまで終了.
あとは天面のビニールをつけるだけだな.
投稿日:
晴れのち曇り
保管してた玉ねぎ.
腐ってないのを売ったけど少なすぎて殆ど金にならなかったな.
2月まで貯蔵できる品種でも9月過ぎたあたりから一気に腐るみたいだわ.
今は作業の谷間.
特にやる作業も無いので環境整備に着手中.
再構築中の雨よけハウスがメインです.
今日までに骨組み,入口の扉製作と正面・背面のビニールまで終了.
あとは天面のビニールをつけるだけだな.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ・ピーマンの収穫 収穫してから栽培日誌の期限が切れてることに気づく. 悩んだけど1Kg程度しかなかったので勿体無いけど畑の肥やし決定. 猛暑とはいえ秋なんだろうな.玉の伸びが悪い. これからは2 …
曇りのち雨 雨が予想されてたのでほ場での作業は無し. てことで,昨日余分に収穫しておいた人参と大根を洗ったり. あとは雨降ってたけど明後日期限の土診に出す土を慌てて取ってきたり. そんな感じで雨の割に …
晴れ ・ハクサイの定植 早朝から定植作業.今回はそこそこ量があるので手伝ってもらうことにした. 定植したのは18日苗で128穴トレー4枚. 定植数は327株.農薬はネビジン粉剤とオルトラン粒剤を散布. …
晴れ ・人参の播種 次の一畝に人参(ベータリッチ)を播種. クリーンシーダの設定を株間6cmにして8条. これで5畝目.残りはあと1畝. ・片付け 太陽熱消毒してたハウスのビニールを撤去. あと,台風 …