雑記

今日の作業

投稿日:

雨.
昨晩は寒かったのでストーブを出してきた.まだ10月入ったばっかりだというのに.

・パンジーの播種
自家用にと去年のを含め余ってる種を播種.
200穴トレー1枚作ってあとは花壇などにばらまいて終了.
ちなみに前回播種した古い種はホトンド発芽せず.恐らく発芽率がカナリ悪いと思われるのでトレーでは1穴2~3粒入れておいた.

・ピーマンの収獲と出荷調整
何となく台風前に収獲した方がいいだろうということで.
大きくならない時期とはいえ半月以上放置していたおかげで実は充実.
明日行く暇は無いだろう・・ということで,袋詰めしてグリーンセンターへ.
ついでに特大紅東も袋詰めしておいてきた.

・パンジーのポット上げ
少し時間があったので8月31日播種分を1トレーのみ.
このロットは特に発芽率が悪く3割程度.8月25日の方がいいのは納得いかんなぁ.変化点でもあったんだろうか?

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ひと休み

晴れ 5月病みたいなのでお休みとることにした. ・ナスの潅水 少し枯れ気味に見えて心配だったので各系統10分ずつ潅水しておいた. ・トマトの定植 花はまだだったけど草勢が強すぎて管理が困難になってきた …

no image

今日の物体X

パイプハウスの整備しようかと思って入ったら・・ いやがったー. なんつーか,最近涼しくなってきたんで,またココに戻ってきた模様. もうすぐ育苗用に整備しちゃうんでコイツがどこに移るか見ものカモ.

no image

今日の作業

雨のち晴れ やる事が多すぎて細かいところまで手が回らない感じ. サツマイモなんかいい例だな.もう少し早めに動けば全部無くなってたろうに.. 何というか今回の秋冬作,比較的作る手間は少ないけど収穫と調整 …

no image

今日の作業

雨のち晴れ 特に作業はせずに物置の片付けなどの雑務のみ. 何というか津波が気になって仕事にならなかった..という言い訳をしておくか.

no image

今日の作業

発芽してないって嘆いてたスイートコーンだけど,ちょこちょこ発芽しているような予感. 不織布が被っててよくわかんないけどそれっぽい列ができているようないないような・・. ・ほ場Bの管理 ここんとこ晴天続 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除