農薬散布履歴 雑記 露地ナス

田植え

投稿日:

晴れ

・ナスの防除
数匹だけどアブラムシを見た気がしたのでやっとくことに.
薬剤は適用が収穫7日前と収穫が始まったら使えないオルトラン水和剤をチョイス.
気温が上がってきたのでもう大丈夫とは思うけど念のためバリダシンも混ぜておいた.
>>オルトラン水和剤 1000倍 + バリダシン 500倍 30リッター

・防除
挿し芽した小菊のアブラムシ防除がしたかったんだけど,説明見てたらバリダシンがキクに対して薬害が出るらしいので面倒だけど薬剤を別にしての散布
>>オルトラン水和剤 1000倍 5リッター
(小菊の挿し芽,バラ,花苗)

・田植え
水稲全然興味ない・・けどしょうがないから手伝ってきた.
てことで,昼飯も食わずに乗用4条植えの田植え機に乗ること3時間.
1反前後の田んぼ4枚に購入した苗を植えつけて今年の田植えは終了.

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの誘引

晴れ こつこつやってきた誘引作業も一段落. やっと4本結び終わった. といっても,結び終わってからが本格的な誘引作業の始まりなんだけどさ.

no image

ポット上げ

雨 ・花苗のポット上げ 外に出れないのでインパチェンス,ペチュニア,鶏頭をポット上げ. インパチェンスとペチュニアはポット上げできるのが2割も無かった. インパチェンスの敗因は覆土のしすぎ.ペチュニア …

no image

ナスの苗届いた

雨 ナスの苗560本届いた. 例年通り品種は筑陽で台木はトルバム. とりあえず箱から出してプレバソンを潅注. 天気予報を見ると土曜の朝が冷えそうなので定植は土日の予定. それまでは育苗ハウスの中で待機 …

no image

今日の作業

曇りのち晴れ 心配してたけど昨日塗ったペンキは意外と大丈夫ぽい. にしても微妙な色だこと・・. ・ほ場Bでの作業 台風前からビニールシートを被せたままだった資材を片付けてきた. ・ほ場Aでの作業 入れ …

no image

露地ナス関連作業

・潅水 カラカラの状態でマルチをしたので潅水しておくことに. 今ある部品を組み合わせて2畝ずつ各30分の潅水. 昼ご飯の都合で1箇所のみ1時間潅水したんだけど畝間に水が溜まっていた.すこぶる水はけが悪 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除