農薬散布履歴 雑記 露地ナス

田植え

投稿日:

晴れ

・ナスの防除
数匹だけどアブラムシを見た気がしたのでやっとくことに.
薬剤は適用が収穫7日前と収穫が始まったら使えないオルトラン水和剤をチョイス.
気温が上がってきたのでもう大丈夫とは思うけど念のためバリダシンも混ぜておいた.
>>オルトラン水和剤 1000倍 + バリダシン 500倍 30リッター

・防除
挿し芽した小菊のアブラムシ防除がしたかったんだけど,説明見てたらバリダシンがキクに対して薬害が出るらしいので面倒だけど薬剤を別にしての散布
>>オルトラン水和剤 1000倍 5リッター
(小菊の挿し芽,バラ,花苗)

・田植え
水稲全然興味ない・・けどしょうがないから手伝ってきた.
てことで,昼飯も食わずに乗用4条植えの田植え機に乗ること3時間.
1反前後の田んぼ4枚に購入した苗を植えつけて今年の田植えは終了.

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇り時々晴れ. 防除すると疲れるのよねぇ. ってことで,午前中は仕事にならず牧内行って戻ったあとは昼まで昼寝. ・野菜の防除 筑陽で余った薬剤を使って防除 >>プレオフロアブル 1000倍+ホライズン …

no image

雨だねぇ

曇りのち雨 雨が予想されてたのでほ場での作業は無し. てことで,昨日余分に収穫しておいた人参と大根を洗ったり. あとは雨降ってたけど明後日期限の土診に出す土を慌てて取ってきたり. そんな感じで雨の割に …

no image

今日の作業

デジカメ電池切れ・・ダメだな. 今日は耕運機を駆使してみたんだけどトラクター使や良かったと後悔. ・ダイコンを播種 冬どり聖護院を新規に55粒播種. あと,先週播種したところで不発だった12穴に追いま …

no image

露地ナス関連作業

朝,雨が降ってなかったので一輪管理機で畝間の土を飛ばしてきた. 畝の間を一通り通ったところで雨が強くなってきたので撤収. 多少畝は高くなったと思うけど,排水路を作るところまではいかなかったのであまり意 …

no image

今日の作業

曇りのち雨. スローダウン. ・筑陽の収穫 採り忘れの1番果とフライング気味の2番果を収穫. さすがに収量は少なくコンテナ半分にも満たない.明日グリーンセンター持っていくかなぁ. ・筑陽の定時巡回とホ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除