農薬散布履歴 雑記 露地ナス

田植え

投稿日:

晴れ

・ナスの防除
数匹だけどアブラムシを見た気がしたのでやっとくことに.
薬剤は適用が収穫7日前と収穫が始まったら使えないオルトラン水和剤をチョイス.
気温が上がってきたのでもう大丈夫とは思うけど念のためバリダシンも混ぜておいた.
>>オルトラン水和剤 1000倍 + バリダシン 500倍 30リッター

・防除
挿し芽した小菊のアブラムシ防除がしたかったんだけど,説明見てたらバリダシンがキクに対して薬害が出るらしいので面倒だけど薬剤を別にしての散布
>>オルトラン水和剤 1000倍 5リッター
(小菊の挿し芽,バラ,花苗)

・田植え
水稲全然興味ない・・けどしょうがないから手伝ってきた.
てことで,昼飯も食わずに乗用4条植えの田植え機に乗ること3時間.
1反前後の田んぼ4枚に購入した苗を植えつけて今年の田植えは終了.

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

花粉来た

晴れ ダルイ.花粉が飛んでる. 昨日外に出したダリアの苗がコーチンさんに食われた・・orz パンジーが大丈夫だったからと油断してた. 該当箇所に侵入できないように防鳥網の位置を変えて範囲を狭くしておい …

no image

今日の作業

ゴソゴソしてると何故かよく話しかけられるんよね. 今日は隣の畑のおっちゃんが来て話してたんだけど「じゃがいも植えたけど黒くなっちゃった」とか. ここ数日,急に寒くなったから霜にあたったんだろうね・・. …

no image

赤くならないなぁ

晴れ ・赤くならないなぁ トマトなんだけどね.ちっとも色がこない. 5月末から食えると予想してたのに大ハズレ(--; ・メロンの防除 伸びてる伸びてる~ ・・と見てたら花にはアザミウマがいっぱい(-- …

no image

玉ねぎの定植

晴れ ・玉ねぎの定植 昨日の続きで播種後51日のマッハを定植. 株間15cm2条で定植して最終的に約40m2畝,約45m1畝,あと約15mに定植できた. 残った畝には中晩成のネオアースを定植する予定だ …

no image

切干大根の袋詰め

晴れ ・切干大根の袋詰め そろそろ売り始めようかと. 今年は人参の切り干しも作ったので,大根だけのものと人参が入ったものの2種類用意してみました. 大根と人参を混ぜて入れるのが一般的かなぁ? とは思っ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除