農薬散布履歴 雑記

赤くならないなぁ

投稿日:

晴れ

・赤くならないなぁ
トマトなんだけどね.ちっとも色がこない.
トマト

5月末から食えると予想してたのに大ハズレ(--;

・メロンの防除
伸びてる伸びてる~
メロン

・・と見てたら花にはアザミウマがいっぱい(--;
放置してもいいこと無いのでアファームを散布しておいた.
>>アファーム乳剤 1000倍 1.5リッター

・小菊の苗
発根するやつは発根したようなので遮光ネットを撤去しておいた.
来週中に定植したいところ.
小菊

・ナスの管理
花抜きと芽欠きと誘引.それと各系統15分の潅水をしながら景気付けに液肥を1.5L投入.
何というか台木のトルバム強し!ちょっと前に落としたばっかなのにもう出てきてる.
誘引でわかるんだけど成長点が変な個体が結構ある.とはいえ,昨日3番落としちゃったから今ある枝を使うしかないんだよね・・.
あとアオムシ系の幼虫にナスが食われてた.来週どっかで防除するか.

-農薬散布履歴, 雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ ・切干の干し場を拡張 雨よけハウスの拡張で干し場を1枚潰しちゃったので,それの代わりとして. 2枚体制でいけるかと思ったけど,昨日収穫したダイコン処理するには狭すぎた模様. ・野菜の収穫 ハクサ …

no image

農薬試験の依頼

曇り時々晴れ 悩んだけど防除した. 雨降ったとしてもやっといた方がいいという判断. ・ナスの防除 ハダニが相変わらず止まらない. タバコガにやられてだいぶ花と果実を落とした. ということでコテツ. 殺 …

no image

ひまわりを播種してみたり

晴れ 少し体がダルイなぁ・・ってことで,急遽軽作業にする決意. ・スイートコーンの潅水 ほ場Bに播種したゴールドラッシュのみ潅水. 園芸マットでの育苗なら既に発芽してる日数なんだけど,温度が足りないの …

no image

秋冬野菜の防除

晴れのち曇り 秋冬野菜の防除はこれで終了。 今作では白菜、最後に定植したキャベツ、ニンジンと全てうまく成長してない。 最初の成長期に雨が少なすぎたのが要因と思ってるけどガッカリだ。 ・キャベツの防除 …

no image

メロンの定植

曇り時々晴れ ・メロンの定植 長さ8m、2畝に株間40~45㎝でメロン(パンナ)を定植してきた。 定植前にアクタラとダイアジノンを散布。 >>アクタラ粒剤 +ダイアジノン粒剤5 ・メロンの管理 最初に …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除