雑記 露地ナス

ホルモン処理開始

投稿日:

曇り
今日は基本的に休暇設定・・なんだけどなぁ.

・ナスのホルモン処理
早い時間に雨が上がったのでトマトトーンの希釈液を調製.
今日からホルモン処理を開始することにした.
あっても2つと思って行ったけど4つ咲いてた.多分明日もう1つ咲く感じ.
咲いてるのはどれも安藤苗.業者苗が咲き始めるのは来週末あたりの予感.

・トマトの管理
伸びてきたので腋芽の除去と誘引をやっておく.
早いのだと月末あたりに1段が熟してくれるんじゃないかといった感じ.

・メロンの誘引
先日紐を吊ったやつ,少しずつツルが伸び始めてきたので誘引しておいた.

・ほ場巡り
他の人のほ場を見て回ってきた.
知ってるとこ6箇所見てきたけどその中で誘引してあったのは半促成栽培の人のみ.
誘引のタイミングが知りたくて回ったんだけどほ場見る限りではわからなかった・・.残念.
あと,腋芽の除去はまだせんでも良かった感じだな.
くっつけたまま,もう少し木に勢いをつけても良かったか.

・バラの手入れ
咲き終わったバラがみっともなかったので少し手を入れておく.
落とすついでにバラのじゅうたん作って遊んでたら昨日買ったばかりのヘッドホンのコードを剪定ばさみで挟んで凹む(;;

これが尊い犠牲によって作られたバラのじゅうたん.
バラ

返して,KOGのヘッドホンを返して!(T-T

-雑記, 露地ナス

執筆者:


  1. わか より:

    ひさびさに遊びにきて、あまりの綺麗さに感動☆

    ♪薔薇が咲いたぁ~薔薇が咲いたぁ~♪やないですかぁ。

    すごいなぁ…。

    何植えても枯らかしちゃう私には、羨望のまなざしですわぁ。

  2. KOG より:

    この時期は強剪定後,初めての開花だもんで花が沢山咲いて見事だったりします.

    地植えだとバラは意外と簡単すよ.
    枝切って肥料やって薬まいとけば案外キレイに咲いてくれる感じ.

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

片付け

晴れ 暑すぎる. ・太陽熱消毒 既にメロンの残渣と支柱は片付けてあったので太陽熱消毒しておくことに. 転がってた石灰窒素2Kg程度を散布して耕耘機で耕したあとビニールを被せておいた. ・秋冬作の準備 …

no image

きゅうりの定植など

晴れ 残った玉ねぎを全て運んだので売るものが無くなった. 次の玉ねぎができる5月まで売るものが無い. ・育苗管理 2月24日に播種したメロン(パンナ),ピーマン(埼玉早生),トマト(フルティカ)を鉢上 …

no image

今日の作業

晴れ 久しぶりの晴天. ・ダイコンの防除 やれる時にやっとくか・・と. ホントはDDVPが良かったけど使っていいか怪しいので断念. 軽く調べたけど物によっては登録失効されてる様子.使えるなら使いたいの …

no image

デカ過ぎ

晴れ 明日は雨っぽいので今日は作業しておくことに. ・ミツバチの餌やり 何か冬はエサやっといた方がいいらしい. てことで,砂糖水がエサになるらしいのでやることにしたんだけど.. わかんなくて「花粉」入 …

no image

マルチ開始

雨のち晴れのち曇り ・ナス畑の準備 2日間にわたって雨が降ったので重い腰を上げてマルチを開始. 灌水用の配管はやってあったので潅水チューブを取り付けてその上からマルチかけるっていう作業工程. 頑張って …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除