晴れ
・玉ねぎの定植
昨日の続きで播種後51日のマッハを定植.
株間15cm2条で定植して最終的に約40m2畝,約45m1畝,あと約15mに定植できた.
残った畝には中晩成のネオアースを定植する予定だけど明らかに苗が不足するなぁ.
殺虫剤としてダイアジノンを散布.
>>ダイアジノン粒剤
投稿日:
晴れ
・玉ねぎの定植
昨日の続きで播種後51日のマッハを定植.
株間15cm2条で定植して最終的に約40m2畝,約45m1畝,あと約15mに定植できた.
残った畝には中晩成のネオアースを定植する予定だけど明らかに苗が不足するなぁ.
殺虫剤としてダイアジノンを散布.
>>ダイアジノン粒剤
執筆者:KOG
関連記事
定植後,少し冷えたので銅剤を散布しておいた. 特に風による傷みも無さそうだし,ここからは温度が上がってくるのでカッパン細菌の心配は少なそうだけど念の為. >>コサイド3000 2000倍+クレフノン …
曇りのち晴れ やっぱり成苗率ほぼ100%で計算してたらダメだな. 用意した畝に対して苗が全然足りない. 去年大量に余ったし大丈夫なんじゃないかと思ってたけどもう少し計画的にやればよかった. ・玉ねぎの …
自然薯を収穫してきた. 傷つけないように慎重に掘り進めていったんだけど,下にトタン板を敷いてあったので収穫自体はソコまで大変じゃなかった感じ. ただ,上のトタンのを収穫してから次のトタンに移るまでの距 …