雑記 露地ナス

ナスの芽欠き

投稿日:

晴れ
今日も風強いけどこのくらいならもう大丈夫!(^-^

・ナスの芽欠き
活着し始めたようなので台木のトルバムから出ている腋芽を除去することにした.
除去前と除去後はこんな感じ.スッキリだ.
ナスナス

・スイートコーンの潅水
久しぶりに思い立ってしまったのでやっておいた.

・ほ場整備
ほ場Aにある物置の補強や除草など.

・レモンの花咲いてた
レモン

定植から3年目?
その間,2回も場所が移るという気の毒な事をしてきたわけだが,ようやく花をつけてくれた.
今年こそレモン採れるといいなぁ.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

畝作り

曇 相変わらず時間がないから突貫工事. 美しくはないけど雨が降っても何とかなるとこまでやれたからよしとしとく. ・畝作り キレイに成形するなんてことまではできず,とりあえず一輪で土飛ばしただけ. なん …

no image

筑陽の管理

・防除 朝一に手伝ってもらって防除をしてきた. >>コテツフロアブル 2000倍+パンチョTF顆粒水和剤 2000倍 150リッター ・整枝 午後,涼しくなってから整枝をしてきた. ・追肥と潅水 液肥 …

no image

今日の作業

晴れ ・ほ場Aでの作業 邪魔だったので手伝ってもらって仮の物置を解体. かわりに別の場所に雨よけのスペースを作ってきた. ・野菜の収穫 ハクサイを少し収穫してきた. ・切干大根の袋詰め 少量だけど家に …

no image

ナスの管理

曇り一時小雨 防除する予定だったけど夕方から雨予報になったので中止. ナス畑の東半分,4畝分の天面防風ネットを広げた. 去年は西半分,5畝分だったけど今年は変更. 風もそう吹かなくなってきたし防除前に …

no image

今日の作業

曇り時々雨,のち晴れ ・スモモの剪定 剪定というよりも伐採. 上に伸びすぎてたし枝も混み過ぎてたのでバッサリ切ることにした. 左側が去年で右側が今年.どちらも剪定後の写真で手前2本がスモモ. 去年と比 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除