農薬散布履歴 野菜 雑記

ブロッコリーの定植

投稿日:

晴れ
昨日の強風で定植した白菜がかなり傷んでる.
大丈夫やろか?

・ブロッコリーの定植
先日白菜植えたとこで2畝余ったところにブロッコリー植えてきた.

定植したのは播種後24日のブロッコリー(キャッスル)苗.
ブロッコリー

株間40cmで定植数は93株.
定植時にオルトラン粒剤を散布.
圃場

スペースが足りなくて余った数株は鉢上げしておいた.
後日,あとから播種したやつと一緒に定植する予定.
>>オルトラン粒剤

・ダイコンの播種
少しやっておこうかとダイコン(千都)播種してきた.
今日播種したのは用意した9畝のうち3畝.
圃場

約20mの畝に株間15cm1条.
農薬はフォース粒剤とオルトラン粒剤を散布した.
>>フォース粒剤 + オルトラン粒剤

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

冬野菜最終便

晴れ 残っていた人参と白菜を全て収穫してきました. 明日持っていく分が冬野菜の最終便となります. 人参は少しまとまった量があります. もし見かけた際は買っていただければ幸いです.

no image

玉ねぎの定植準備

晴れ ・パイプハウスの整備 手伝ってもらってビニールはってきた. 農ビだと耐用年数が短いので今回は農POを使用. 天面ビニールをスプリングで固定できるよう側面にビニペットを追加. あとは側面ビニールを …

no image

暑さ対策

晴れ 相変わらずの猛暑. ・ナスの管理 トーンと整枝と各系統30分+全開60分の潅水. 嘘だろ?ってくらい水を入れてきたんだけど,それほど水はしみ出さず.よほど乾燥していると思った方がよさげ. ちなみ …

no image

今日の作業

午後から晴れたけど今日は農作業無し. 雨だと思ってて資材の調達とかに時間を割く予定にしてたので. ・裏の畑の片付け 雨の中,百均のカッパを着ての作業. 鉄パイプやら木材の廃材がころがってたので一箇所に …

no image

ダイコンとニンジンを播種

じゃがいも管理のついでにダイコンとニンジンを播種する事に. ダイコンは「つくし春」,ニンジンは「ベータリッチ」で両方ともサカタのシードテープ. ニンジンはソラマメ用に用意した畝のうち全く使わなかった約 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除