育苗 野菜 雑記

ソラマメの初収穫

投稿日:

晴れ
今日も風強い.ホント勘弁して欲しい.

・ナス畑の整備
天面防風ネットの固定強化をすることに.
最初にネットの上にCチャンとか鉄パイプを置こうとおもったんだけど,危険すぎるのでNGという判断.
ということで,パッカーを追加投入することにして午前中に第一弾の強化を実行.
午後から確認に行ったらパッカーが外れたり緩んだり・・
しょうがないので更にパッカーを投入したりして第二段の強化を実行.
それでも夕方確認に行ったら一部パッカー飛んでるし.
根本的に違う手を考えなアカンのだろうな(--;

ま,今日一日天面ネットが開くことはなかったので,とりあえず巡回&手直しをすればYahoo!天気の風速6までは耐えれる感じ.

・種の播種
残っていたトマト(桃太郎ファイト7,フルティカ8)の種を播種.ミニトマトの種も残ってたんだけど要らないのでヤメ.
あとは金蓮花(ナスタチューム)の種が1袋(30粒)あったので播種しといた.

・スナックえんどうの収穫
いっぱいなってそうだったけどバケツ1杯分くらい収穫してやめ.

・ソラマメの収穫
今年初のソラマメ.
ソラマメ

やっぱり売れるくらいの品質にはなってくれないようです.
しょうがないなぁ,うちで食べるか(^-^

-育苗, , 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ジャンボカボチャの管理

曇り時々晴れ ・ジャンボカボチャの管理 ボサボサになっていたので手を入れることにして 1株で3蔓残していたのを2蔓に減らして孫蔓をガッツリ除去. これでいいか悪いかはわからないけどかなりサッパリした. …

no image

メロンの管理

曇りのち雨 ナスの誘引やらなあかんなぁ..と思ってたけど気が乗らず現実逃避. ちょっと早いけど2回目に定植したメロンを摘果しちゃうことにした. 雌花が咲き始めて1週間ちょいなのでたいして肥大化してない …

no image

小ギクの定植

小菊の苗を貰ってきたので定植することに. 貰った苗ははなぶさ(赤),渚(白),やぶさめ(黄)の3品種で各3本. 定植する場所を確保してから軽く耕して化成肥料ゆうき8-8-8を適当に入れてマルチ張り. …

no image

今日の作業

曇り. 今日18時半から「青空レストラン」ってテレビ番組で幸田のナスが出てた模様. いちおう見とかないとアカンぽい雰囲気だったので見ておいた.ホントにベッキーとか来てたのね. ・番組に関連して JAあ …

no image

今日の作業

晴れ 逃げちゃダメだ!ということで重い腰を上げてみた. ・筑陽の片付け 来年の為にも「倒れた木をそのままにしておいたら病気が蔓延しちゃった」とかいうシナリオは避けたい. ということで被災から3日目にし …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除