育苗 野菜 雑記

ソラマメの初収穫

投稿日:

晴れ
今日も風強い.ホント勘弁して欲しい.

・ナス畑の整備
天面防風ネットの固定強化をすることに.
最初にネットの上にCチャンとか鉄パイプを置こうとおもったんだけど,危険すぎるのでNGという判断.
ということで,パッカーを追加投入することにして午前中に第一弾の強化を実行.
午後から確認に行ったらパッカーが外れたり緩んだり・・
しょうがないので更にパッカーを投入したりして第二段の強化を実行.
それでも夕方確認に行ったら一部パッカー飛んでるし.
根本的に違う手を考えなアカンのだろうな(--;

ま,今日一日天面ネットが開くことはなかったので,とりあえず巡回&手直しをすればYahoo!天気の風速6までは耐えれる感じ.

・種の播種
残っていたトマト(桃太郎ファイト7,フルティカ8)の種を播種.ミニトマトの種も残ってたんだけど要らないのでヤメ.
あとは金蓮花(ナスタチューム)の種が1袋(30粒)あったので播種しといた.

・スナックえんどうの収穫
いっぱいなってそうだったけどバケツ1杯分くらい収穫してやめ.

・ソラマメの収穫
今年初のソラマメ.
ソラマメ

やっぱり売れるくらいの品質にはなってくれないようです.
しょうがないなぁ,うちで食べるか(^-^

-育苗, , 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ソラマメの定植準備

ソラマメの定植準備してきた. 歩測したら大体1.2aくらいだったので醗酵けいふんを11Kg,苦土石灰を10Kg施肥. 最初の計算では醗酵けいふん12Kg,苦土石灰6Kgくらいの予定だったんだけど苦土石 …

no image

猛暑

晴れ ここ数日ずっと猛暑. 体力使う仕事はキツイので,以前えん麦を倒したところにトラクター入れてきた.

no image

キャベツの定植準備

晴れ ・キャベツの定植準備 以前施肥した部分に軽く耕耘機いれてザッと畝の位置決めだけしてきた. 耕耘機で上っ面叩けば細かくなるんじゃないかと期待したものの頻繁に雨降るから土コテコテ. 明後日また雨が降 …

no image

自然薯の種芋とか

もう始めなアカンかな?ってコトで冷蔵庫から出してきた. 腐ってるカモしれんと心配してたけど両方とも大丈夫ぽい. ちなみに品種は種芋が「夢とろろ」と「P16」の混合でムカゴが「夢とろろ」. とりあえず種 …

no image

燻煙器を購入(蜜蜂用)

曇り ミツバチをより安全に扱えるようにと燻煙器を買いました. ミツバチは煙でおとなしくなるそうで,蜂箱を開けたり入口を閉めたりする時にあやまって殺さないよう箱の中に移動して欲しい時に使うものらしいです …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除