雑記 露地ナス

ナスの元肥施肥

投稿日:

晴れ

・ナスの元肥施肥
西側にまだ水が残ってたけど,このタイミングを逃すと条件が悪くなるだけっぽいので施肥することに.
散布したのは下記のもの.
面積は1aほど広げたけど施肥量は昨年とほぼ同量にした.

>炭粉 100L
>BB夏秋ナス専用ワンタッチ 240Kg
>硫マグ25 20Kg
>新かさいペレット18号 40Kg
>硫酸カリ 40Kg

散布後,トラクターいれたけど一番西側はやっぱりダメ.
それでも一輪で入れる範囲で暫定的な畝を作って今日の作業は終了.
ほ場

ホントはできるところだけでも畝を完成させたかったけど全然時間が足りなかった.
あとは天気と相談しながら畝を完成させる予定.

-雑記, 露地ナス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

チャノホコリダニも発生してそうな予感.早く薬まきたい. ・誘引 枝切りたいのを我慢して誘引に徹してみたけど処理できたのは2畝. ・追肥 液肥を2リッター入れてきた.

no image

牛糞堆肥を買う

2tダンプ2杯分. 通路に入れるようなのでこんな感じで点積みしてもらった. 恐らく醗酵中なので湯気がでてます.ベタベタしてないのでそこそこ扱いやすい堆肥だと思います. 頼んだのは前回と同じ志賀牧場. …

no image

今日の作業

曇り時々雨のち晴れ ・梅の剪定 梅の木を4本切ってきた. 今後のことを考えてハシゴが無くても手入れ可能なコンパクトな木にしたかったのでビックリするくらいの超強剪定. スッキリして気持ちいいんだが,多分 …

no image

畝作り開始

晴れ あーあーあー間に合わないかも. てことで,明日はヘルプ頼むことにした. ・畝作り うちの土,雨が降る前にほぼ完成のとこまでやらないと大変なことになるんですよ. ということで,まずは一輪での畝作り …

no image

今日の物体X

今日はココにイタ イチゴの株と株の間が影になって涼しいらしい. 最近お気に入りなんかココでよく見かける. 近づいたらめんどくさそうに起き上がって移動するし・・

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除