雑記 露地ナス

ナスの元肥施肥

投稿日:

晴れ

・ナスの元肥施肥
西側にまだ水が残ってたけど,このタイミングを逃すと条件が悪くなるだけっぽいので施肥することに.
散布したのは下記のもの.
面積は1aほど広げたけど施肥量は昨年とほぼ同量にした.

>炭粉 100L
>BB夏秋ナス専用ワンタッチ 240Kg
>硫マグ25 20Kg
>新かさいペレット18号 40Kg
>硫酸カリ 40Kg

散布後,トラクターいれたけど一番西側はやっぱりダメ.
それでも一輪で入れる範囲で暫定的な畝を作って今日の作業は終了.
ほ場

ホントはできるところだけでも畝を完成させたかったけど全然時間が足りなかった.
あとは天気と相談しながら畝を完成させる予定.

-雑記, 露地ナス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除

晴れ一時雨 ・ナスの防除 定期防除でアファーム,ポリオキシン. あと雨が続きそうなのでランマンも入れた. >>アファーム乳剤 2000倍+ポリオキシン乳剤 1000倍 >>ランマンフロアブル 2000 …

no image

筑陽の管理

一つの個体で股が裂ける. 整枝して作った主枝4本中2本がダメになり2本仕立てに.次の枝も無い.悲しい,悲しすぎる. ・収穫と出荷調整 Lサイズまで切った方がいいのかなぁ・・と考えながらも前回同様2Lサ …

no image

畝立て

一日かけてやってきた. 畝間が約180cmで畝の間の通路が60cmくらいあるといいなぁ・・くらいの感じ. 機械で畝を切ってから手前と奥の作れなかった部分を鍬で簡単に土盛り. 力尽きたので天面はデコボコ …

no image

露地ナス関連

朝一で巡回. 1株だけ完全に1番花が開花しちゃった模様.どうしようかなぁ・・ 花を観察したところ長花柱花だったので肥料不足の心配はなさそう.ま,初期で出たら問題ではあるが・・ ・台木(トルバム)の腋芽 …

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 昨日の強風、ここ数日の低温でちょっと心配なので銅剤を散布しておいた。 >>コサイド3000 2000倍+クレフノン 100倍

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除