露地ナス

筑陽出す

投稿日:

朝,雨が降ってなかったので収穫に出かける.
昨晩の雨で濡れてたものの切らないわけにはいかないのでデカイのを中心に切る,切る,切る.
収穫が終わるころに雨が降り始めたのでサッサと撤収.ギリギリセーフって感じ.

こんな感じで20Kgコンテナ2.5杯分を収穫.
収穫したのは4Lサイズのものがホトンド.1番果をこんなにデカクしたら木の生長が鈍るっていうのに・・
筑陽

あとは拭くのを手伝ってもらって袋詰め.
傷だらけだから大サービス.規格無視で袋いっぱいに詰めこんでグリーンセンターへ.
筑陽

キチンと量ってないけど1袋あたり600~800g超で34袋できたので今日収穫したのは20~25Kgってとこだろうか.
そうすると20Kgコンテナ1個あたり10Kgくらいの収量って感じなのかなぁ.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

かき氷が食べたくて

晴れ 暑い.. かき氷が作りたくて買ってしまった. 電動のまでは要らんかな? と,手動の安いのを選んだけど思ったより手間だった.. ・ナスの防除 ハダニを追い打ちでダニサラバ. ウマとチョウ目にプレオ …

no image

ナスの定植準備

晴れ 来週は雨が続きそうなのでちょっと早いけどやっておくことにした。 ・ナスの定植準備 マルチがバタバタするのでシート押さえをやり直しながら一日かけて穴をあけてきた。 株間は定植数から逆算して90㎝~ …

no image

土壌消毒

晴れ 初めて土壌消毒やったけど,はたしてあれで大丈夫なんだろうか? という感じ.不安でいっぱいだ. 薬剤めちゃくちゃ高いだけにキチンと効いてくれるといいんだけど. ・土壌消毒 手伝ってもらってナス畑の …

no image

露地ナス関連

・定時巡回とホルモン処理 防除の関係で少し早めに巡回した. 昨日の強風で葉が折れているものが幾つか. あと花落ち2.少し肥料の効きが悪い感じがする. ・誘引 昨日できなかったところをホッチキスで誘引. …

no image

筑陽の管理

・防除 気付いたら前回から10日以上経ってた・・1回防除サボってしまった感. 殺ダニ剤のスターマイトフロアブル,オオタバコガ対策のマッチ乳剤は確定してたんだけど,他に混用する薬剤の選定で悩む. アザミ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除