露地ナス

筑陽出す

投稿日:

朝,雨が降ってなかったので収穫に出かける.
昨晩の雨で濡れてたものの切らないわけにはいかないのでデカイのを中心に切る,切る,切る.
収穫が終わるころに雨が降り始めたのでサッサと撤収.ギリギリセーフって感じ.

こんな感じで20Kgコンテナ2.5杯分を収穫.
収穫したのは4Lサイズのものがホトンド.1番果をこんなにデカクしたら木の生長が鈍るっていうのに・・
筑陽

あとは拭くのを手伝ってもらって袋詰め.
傷だらけだから大サービス.規格無視で袋いっぱいに詰めこんでグリーンセンターへ.
筑陽

キチンと量ってないけど1袋あたり600~800g超で34袋できたので今日収穫したのは20~25Kgってとこだろうか.
そうすると20Kgコンテナ1個あたり10Kgくらいの収量って感じなのかなぁ.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除. 総合防除でプレオ. うどん粉対策でトリフミン. >>プレオフロアブル 1000倍+トリフミン乳剤 2000倍 ・野菜の防除 白菜は活着して虫害も出始めてるようなのでやっ …

no image

筑陽の管理

・追肥 液肥を1.5リッターくらい投入. ホントは2リッターの予定だったけどこぼしてしまった(;; ・整枝 1畝分くらい枝を切ってきた.

no image

今日の作業

晴天. 体調芳しくないけど明日明後日雨だし・・と思ったら明日の予報から雨マーク消えてるし(--; ・露地ナスの定時巡回とホルモン処理 結構な数の1番花が咲いたので処理数はだんだん減っていく傾向.2番花 …

no image

誘引開始

晴れ 驚いたことに早いやつでメロンの雌花が咲き始めた. 去年より20日も早い開花.明日からは受粉処理せんとアカンなぁ. ・コーンの定植 先日播種したおひさまコーン7を定植. スイカ用に作った畝だったの …

no image

マルチ張り

晴れ 予想天気図通り風が弱い絶好の作業日和. ・ナス畑の準備 手伝ってもらってマルチ張ってきた. 今年の畝は低いです. 高畝が基本だとは思うんですが,去年の片付け時にトラクターで畝崩すのが怖くて泣きそ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除