露地ナス

筑陽出す

投稿日:

朝,雨が降ってなかったので収穫に出かける.
昨晩の雨で濡れてたものの切らないわけにはいかないのでデカイのを中心に切る,切る,切る.
収穫が終わるころに雨が降り始めたのでサッサと撤収.ギリギリセーフって感じ.

こんな感じで20Kgコンテナ2.5杯分を収穫.
収穫したのは4Lサイズのものがホトンド.1番果をこんなにデカクしたら木の生長が鈍るっていうのに・・
筑陽

あとは拭くのを手伝ってもらって袋詰め.
傷だらけだから大サービス.規格無視で袋いっぱいに詰めこんでグリーンセンターへ.
筑陽

キチンと量ってないけど1袋あたり600~800g超で34袋できたので今日収穫したのは20~25Kgってとこだろうか.
そうすると20Kgコンテナ1個あたり10Kgくらいの収量って感じなのかなぁ.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナス畑の準備

晴れ 5日が雨の予報なのでその前に。 ・ナス畑の準備 基肥としてBMようりん60Kg、水マグ100Kg、アヅミン苦土石灰80Kgを散布してトラクター入れた。 今年から石灰資材どうするか悩んだけどアヅミ …

no image

ナスを定植

手伝ってもらって定植してきた. 余裕を見て2日間の予定で始めたけど3人で作業分担しながら進めていったら1日で終わらせる事ができた. 定植はしてみたものの風が強い.防風ネットが全く効いてない感じだけど, …

no image

メロンの定植準備

曇り時々晴れ ここから雨が続きそうなので,できるだけ外での仕事を済ませておいた. ・メロンの定植準備 誘引用の鉄パイプを組んできた. ・ナス畑の準備 固定用の紐がボロボロになっていたのでまきつけフック …

no image

夏秋ナスの基肥施肥(2回目)

晴れ 先日降った雨,短時間だけど結構まとまって降ったようで乾いてるように見えたけど少し土目がよろしくない感じ. まあ,めちゃくちゃ悪いわけでもなかったし,ここから先待ってもいい時期があるか微妙なので良 …

no image

ナスの苗,届く

雨 ・ナスの苗,届く ついに来てしまった..と. しかしながら,届いたところであいにくの雨. 見たところ土は充分湿っているし,水をやり過ぎるのも良くないだろうと思いプレバソンの灌注は明日やることに決定 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除