露地ナス

今日の作業

投稿日:

晴天.
ナスを整枝してると指が怖いくらい紫になっていくのよねぇ.洗ってもナカナカ落ちないし.
あと,長時間かがんで作業をしていたからか昨日から右足の指先に痺れ.草丈が低い間は丸一日ぶっとおしで整枝するのは避けた方がよさそう.

・筑陽の巡回
成長が悪く病気の疑いがある個体が1株あったので撤去.
ホルモン処理は違いがわかるようになったが手が回らないので中止.ホトンドの個体で3番果あたりまで着果して生り癖はついたと思われるしそこまで問題はないと考える.
あと,2番果の4Lサイズ越えがカナリ出ている.今日切って出荷するのがベターだったんだけど判断が遅れたので出来ず.月曜初出荷の方向で動く.

・ホルモン処理の事
誘引と整枝をしていて気付いたんだけど,ナスの花って花粉の量が多い.
以前ナスは何もしなくてもホトンドの花で着果するって聞いた気がするんだけど,あながち間違いじゃなさそう.
てことで,うちみたいに適度に風の通る環境なら着果不良は起こりにくいんじゃないだろうか?ということで中止する事にした.
ホルモン処理をすると果実の肥大化が早まるので恐らく収量が上がるんじゃないかと.
ただ,作業が遅れまくっている現状を考えるとその時間を整枝と誘引に割いた方がいいという判断.

・筑陽の整枝と誘引
本日処理したのは2畝.
昨日より更に雑にやっていったところ,必要な枝と花を落とす量が比例して増える.ガッカリだがもう少しペースアップしないとやっていけない(--;

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの播種開始

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷. またウマの被害果が増えてきた感.寒くなったら減ってくるだろうしもういいや・・・. ・出荷場にて ここからの作業をどうするかってことで適度に聞いてきた. 今の花が実にな …

no image

露地ナス関連

・定時巡回とホルモン処理 少しずつだが順調に花が咲く. ・・が,3つ花が落ちる.あせる.どうしよう(>< 1つはトマトトーンを処理する時にポロっと落ちて,あとの2つはホルモン処理済みのものが下に落ちて …

no image

初茄子

晴れ ちと大きかったのでナスを収穫してみた. 今年の1番はちょっと皮が硬いかな. 形は悪いけど味は問題なさそう. ま,1番だからこんなもんでしょう. 様子見て週末か来週あたりに直売に持ってくかもしれな …

no image

ナス畑の片付け

晴れ ・ナス畑の片付け こつこつやってきたナス畑の片付け. 残渣を撤去して畝の頭だけトラクターで潰してようやく一段落. きれいに耕すと堆肥入れる時しんどいので今はここまで. 来月のどっかで堆肥入れたい …

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 前回からちょっと早いけど人間都合で定期防除. 害虫は見かけないけど総合防除でコテツ. 天気予報が不安定なので念の為ランマン. >>コテツフロアブル 2000倍+ランマンフロアブル  …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除