雑記

防風ネット張り

投稿日:

晴れ

・ナス畑の防風ネット張り
天気予報を見ると今日は風が弱いようだったので決行.
途中からは手伝ってもらって側面の防風ネットを張ってきた.
ほ場

基本的に防風ネットは4mm目と2mm目の防風ネットを重ねての2枚体制.
一部4mm目が足りないところでは2mm目2枚にしてあります.
ホントは部会の人達から「農ポリがいいぞ」というアドバイスを頂いてますが強度に自信がない&予算の都合で防風ネットでやります.

南北と西の3面はこんな感じで防風ネットをビニペットとスプリングで留めてあります.
ビニペットは便利すぎて泣けてきます.しかもしっかり留めてくれるんです.
ビニペット

ビニペットを打ち付けていない東側は針金で押さえることにしました.
垣根があるので無しでもいいかな~,なんて考えましたが笑われるといけないので一応張っときました.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

秋冬作の育苗開始

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と全開20分朝,全開30分夕方の潅水. ウマの被害果が減ってきた.12日にモスピラン散布した以降のナスが採れるようになったということか. あと,細くなって軽くなった.前回 …

no image

今日の作業

久しぶりの畑仕事. ・今日のほ場 ハクサイ,ニンジン,聖護院の収穫はほぼ終了.だんだん畑から緑の部分が消滅して寂しくなってきたな. わかりにくいけど写真左端,キャベツの畝に少し赤い部分があるけど,病気 …

no image

凍る

晴れ 大根凍ってる.ホースの水も凍ってる.寒い. ・年末の収穫予定 農遊館からは31日15時から引き取るように指示が出ています. ということで29日が収穫収めで30日が最終出荷,31日の午前中に在庫引 …

no image

種まき

晴れ ・ナスの管理 畝西側トーンと整枝と各系統20分朝,各系統30分夕方の潅水. 全然ならないのにやらなきゃいけないナスの管理.精神的にツライ. ・種まき 野菜が白菜(王将)を128穴トレー2枚,ブロ …

no image

物悪い

晴れのち曇り ・ナスの管理 収穫と出荷と全開60分の潅水. モノが悪い,悪すぎる.なんというか作ってる人が言っちゃダメなんだろうけどマズそう. ヤダ,市場に持って行きたくない・・けど,しょうがないから …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除