雑記

防風ネット張り

投稿日:

晴れ

・ナス畑の防風ネット張り
天気予報を見ると今日は風が弱いようだったので決行.
途中からは手伝ってもらって側面の防風ネットを張ってきた.
ほ場

基本的に防風ネットは4mm目と2mm目の防風ネットを重ねての2枚体制.
一部4mm目が足りないところでは2mm目2枚にしてあります.
ホントは部会の人達から「農ポリがいいぞ」というアドバイスを頂いてますが強度に自信がない&予算の都合で防風ネットでやります.

南北と西の3面はこんな感じで防風ネットをビニペットとスプリングで留めてあります.
ビニペットは便利すぎて泣けてきます.しかもしっかり留めてくれるんです.
ビニペット

ビニペットを打ち付けていない東側は針金で押さえることにしました.
垣根があるので無しでもいいかな~,なんて考えましたが笑われるといけないので一応張っときました.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

休養です

今日から二泊三日で下呂温泉。 何もない所だからゆっくり休みます。

no image

ナス畑の準備をしたり

曇りのち雨 予想したより早く降ってきた. ・ナス畑の準備 施肥は諦めて他の作業を進めていくことに決定. 昨日ペンキを塗った鉄パイプをほ場内側の天面に置く作業をしてきた. イメージ的にはぶどう畑の棚を作 …

no image

今日の作業

何あの風?カンベンしてくれ・・ 午後から天気が崩れるようだし,この風じゃマトモな作業できないので久しぶりに休養とることにする. ・ほ場Aダメダメ. >>防風ネットが酷い 強風のせいで針金で留めたところ …

no image

今日の作業

曇り時々雨と晴れ. 晴れが多かったか? ・露地ナスの定時巡回 降雨前にホルモン処理してしまおうかと早めの巡回. ・・だったのに,雨降ってきたのでホルモン処理は中止. かんけーないけど,天狗ナスも1株1 …

no image

今日の作業

晴天. こうも温度差が激しいと体がついていってくれない(;; 筑陽の出荷調整してても頭がボーっとして集中できず.定量より0.5~1Kg超重い箱作ってもオマケオマケみたいな感じでそのまま出荷していたり( …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除