雑記

冷える

投稿日:

晴れ
朝,岡崎大橋の温度計はマイナス4度.寒すぎる.
農遊館で切干大根のバーコードが出せるのを確認したので明日出してみようかと.

・切干大根づくり
午前中に昨日収穫しておいた大根を切干に加工.

・野菜の収穫
人参と大根とブロッコリーの収穫

人参はあと1回収穫すれば終わり.
ゴールが見えてきた.

大根は切干用.
大きめのものを少し販売にまわす.
切干の加工は明日やるよ,多分.

ブロッコリーは小さめのを妥協して採る.
他の人のを見ても大きいの出てないし,もうそんなに大きくならないのかなと.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ ・がっつく 今日のメニューはダイコンの葉っぱと切干作る時に出たダイコンの端っこ. ・バラの剪定 蕾がついていたりもしたんだけど,強剪定で全部落とした. あとは剪定後に施肥. ・みかんの剪定 本当 …

no image

あぜ楽ガード

晴れ いろいろと資材や農具なんかを調達中. アゼ波押込み器,アゼ波下穴開け器なんてものを見つけたので購入. 早速,あぜ楽ガードっていう丈夫なあぜ波を設置するのに使ってきた. アゼ波下穴開け器は便利. …

no image

そうだ 京都、行こう。

てことで,イセキに連れられて京都の展示会へ. いろいろ面白いものが置いてあったんですが,さすがにお高い機械は買えませんね. 農業機械って別に買ってもいいけど償却できるか?みたいな攻防ですよね. どれだ …

no image

今日の作業

曇りのち雨 ・ほ場整備 折角ペンキ塗ったので余ってた資材で裏の畑に雨よけスペース作った. 小ギクが邪魔で中途半端な幅になってしまったがしょうがないな. ・野菜の収穫 ダイコンを少しだけ収穫

no image

雪降った

雪のち雨 この辺では珍しく今年2回目のまとまった雪. ただ,日中に降る雪はなんとかなるので近場限定で資材調達など. 今年は去年までと比較して資材投資が少なそうなので多少単価が高くてもいいから作業効率が …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除