雑記

冷える

投稿日:

晴れ
朝,岡崎大橋の温度計はマイナス4度.寒すぎる.
農遊館で切干大根のバーコードが出せるのを確認したので明日出してみようかと.

・切干大根づくり
午前中に昨日収穫しておいた大根を切干に加工.

・野菜の収穫
人参と大根とブロッコリーの収穫

人参はあと1回収穫すれば終わり.
ゴールが見えてきた.

大根は切干用.
大きめのものを少し販売にまわす.
切干の加工は明日やるよ,多分.

ブロッコリーは小さめのを妥協して採る.
他の人のを見ても大きいの出てないし,もうそんなに大きくならないのかなと.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

発芽を確認

晴れ 左手が痛い.握力がないというか力が入らない. ・バーベナ 数本だけど発芽を確認. 発芽までの日数は去年とだいたい同じなので順調なんだと思う. ・ナス畑の整備 ホームセンターへ部品の調達に行ったけ …

no image

今日の作業

曇りのち雨 昨日の晴れ間を有効に・・と休憩とらずに動いたからか疲れが残ってしまった. あと,久しぶりに筋力使う作業したのもあって軽く筋肉痛になってる様子. ・狙われたパンジー やられた.獣害だわ. っ …

no image

軽トラにハンドルカバー付けてみた

晴れのち曇り 軽トラ(ホンダアクティトラック)のシートが破れてきたのでシートカバーを調達. ついでに革製で編み込み式のハンドルカバーも付けてみました. ハンドルカバーには写真付きの簡単な説明書がついて …

no image

水絡みの環境整備

晴れ ナスの潅水配管は..後日. ・潅水配管の整備 コーンの潅水配管をして軽く潅水もしてきた. メロンの畝もカラカラなので潅水配管して少し水を入れてきた. ・田んぼの排水口整備 水番ってのを買ったので …

no image

ナス畑の片付け

晴れ 来週に産廃の回収日があるので取り急ぎマルチと潅水チューブだけ片付けてきた. 雨後あまり日数経ってないからか水分多くてちょっと残念ではあるけどまあしょうがないな. これで対外的な期限のある作業は当 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除