雑記

今日の観察

投稿日:

待望の雨.
夜になって降り始めた.ファーマー的には週一くらいのスパンで降ってくれるのが有難いのだが,ここ2週間くらい降ってなくてサスガに・・

・ソラマメ
定植したソラマメだけど,だいぶ枯れてしまったっぽい.
秋冬作でもココまで雨が降らないとダメらしい.

・スナックえんどう
ダメかと思いきやポツポツと発芽してた.
稲ワラかなんか被せて防寒対策した方が良いのだろうか?

・キャベツ
一部外葉が赤くなる固体が発生.
心配だったんでセンセーに聞いたら寒くなったのが原因で病気じゃないとか.てことで,とりあえずは様子見.
今はキャベツの値がいいので出したいところだけど,まだ出荷可能な固体が無いのが悲しいところ.
いちおう2月以降出荷を目標に作付したので意図通りなんだけど・・

・ダイコンの収穫
今日収穫した5本のうち出せそうなのは2本と相変わらずの不良率.
ちょっと不良が多すぎるのでダイコンのでん太くんをセンセーに見てもらうことにした.
いちおう話しをした時点での見解ではキスジノミハムシじゃないかという事なんだけど実物みて診断してもらう事に.
診断結果次第で来年作る際に石灰窒素を入れればいいのか播種時に農薬で散らした方がいいのか判断しようかと.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ. 久しぶりの晴天.待ちに待った防除日和. んでも防除したら気が抜けたので今日は筑陽には近づけなかった・・. ・野菜の収獲 防除中,母にピーマンと天狗ナスを収獲しておいてもらう. ちなみに賀茂ナス …

no image

視察が来た

晴れ JAあいち豊田なす部会から視察が来た. マイクロバス2台の大所帯で.. 冗談かと思ってけどホントに40人くらい来て驚いたのは言うまでもなく. ただ,知ってる顔が2名ほどいらっしゃいましたので少し …

no image

今日の作業

曇天. 謎の集会のため基本的に作業は無し. ・筑陽の巡回とホルモン処理 用事があったので早めの巡回. 大きすぎるものを収穫しながら弱そうな花にホルモン処理をしていった. 2番果も生り始めてきたようなの …

no image

「農業者のつどい」とやらに行ってきた

正確には「平成20年度岡崎額田農業者のつどい」らしい. 普及課から連絡あって新規就農者の激励会も兼ねるらしいってコトで一応行ってきたんだけどね. どうも激励会はオマケでメインはトップフルーツ「八百文」 …

no image

すもも咲いてる

晴れ すももの花咲いてる.2本のうち1本は満開って感じかな. ・ナス畑の整備 今日は潅水のテスト. 1箇所接続が甘くて水漏れしてそうだけど全体的に見ると問題は無さそう. ごそごそと動きながら北に4本, …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除