雑記

今日の観察

投稿日:

待望の雨.
夜になって降り始めた.ファーマー的には週一くらいのスパンで降ってくれるのが有難いのだが,ここ2週間くらい降ってなくてサスガに・・

・ソラマメ
定植したソラマメだけど,だいぶ枯れてしまったっぽい.
秋冬作でもココまで雨が降らないとダメらしい.

・スナックえんどう
ダメかと思いきやポツポツと発芽してた.
稲ワラかなんか被せて防寒対策した方が良いのだろうか?

・キャベツ
一部外葉が赤くなる固体が発生.
心配だったんでセンセーに聞いたら寒くなったのが原因で病気じゃないとか.てことで,とりあえずは様子見.
今はキャベツの値がいいので出したいところだけど,まだ出荷可能な固体が無いのが悲しいところ.
いちおう2月以降出荷を目標に作付したので意図通りなんだけど・・

・ダイコンの収穫
今日収穫した5本のうち出せそうなのは2本と相変わらずの不良率.
ちょっと不良が多すぎるのでダイコンのでん太くんをセンセーに見てもらうことにした.
いちおう話しをした時点での見解ではキスジノミハムシじゃないかという事なんだけど実物みて診断してもらう事に.
診断結果次第で来年作る際に石灰窒素を入れればいいのか播種時に農薬で散らした方がいいのか判断しようかと.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

新しいおもちゃ

晴れ ・新しいおもちゃ こないだ買ったミニ耕うん機(KCR650HX)が納品されました. 展示会で見た時はおもちゃみたいにちっちゃく見えたけど意外とデカいね. そろそろKKシリーズ買った方がいいかなぁ …

no image

宝探し

曇り ・コーンの収穫 最初に定植した分を収穫. 400本定植して採れたのがコレだけ.しかもまだ若かったっていう惨劇. 殆どの個体で実なんか付いてなくて,なんていうか宝探しみたいなもんだった. ・小菊の …

no image

ほ場整備

晴れ 軽トラが車検で使えないので圃場整備に手を付けるなど. 今日はのんびり鉄パイプの切断作業. 少しでも作業が楽になるようにと圃場の改修工事していたりします.

no image

今日の作業

晴れ ハクサイの追肥しようと畑へ行ったら一本の電話ががが! 正直なとこ出荷終了の次の日くらいは筑陽から離れたかったんだが・・(--; ・筑陽の収獲と出品 グリーンセンターからナスが欲しいって電話があっ …

no image

今日の作業

午前中は手伝ってもらって家族総出でじゃがいもとかの管理作業. やっぱ仕事量が多くて同時進行できる複数のタスクがある場合は人手があった方が効率がいい. ・溝掘り じゃがいも植えた方のほ場の周りを一輪管理 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除