雑記

ナス畑の整備

投稿日:

晴れ

・ナス畑の整備
扉1つと鉄のアーチが2本あったのでほ場中央に雨よけスペースを作ることにした.
で,丸一日作業してココまでできた.
ほ場

間口3.5m奥行き3mくらい.
最初奥行き6mで組んだんだけど,鉄パイプがしなって無理だったので半分にした.
あと,入口は扉があったからいいけど出口はどうしようか・・.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇り時々雨,のち晴れのち雨. 20時現在雨降っとる・・.曇りじゃないのか?カンベンしてくれ(;; ・スイートコーンの収穫と調整 ピーマン6袋だけ持ってくのもどうかってことで収穫しに行く. 相変わらず虫 …

no image

相変わらず

晴れ 相変わらず暑いねぇ.. ・ナスの防除 相変わらずどっかにいるウマ. 昨日初の被害果が出たタバコガ. コナジラミもいるようないないような.. ということで,非公式だけどコナジラミにも効きそうなスピ …

no image

片付け

曇り 玉ねぎが終わったのでトラクター入れて軽くえん麦まいた. あと,育ってたえん麦をすき込もうと思ったけど絡まって無理だったので刈払い機で刈った. 来月入ったらトラクター入れてすき込みたい. 育ちすぎ …

no image

ダイヤスプレー No.570

晴れ ・巡回 強風.というか,もはや暴風. 完全休日の予定だったけど,そうもいってられないので2回ほど巡回. その時の状況によって不織布がバタバタしていたりするのを直したり. 強すぎる風はホントに勘弁 …

no image

他にやる事ないですしね

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷 単価が安いので気は進まないのですが,だからと言って他にやることが無いのです. ま,ナス以外の収入が無いわけですからお金になるなら切っとくに越したことはない・・と. 10 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除