晴れ
・ナス畑の整備
扉1つと鉄のアーチが2本あったのでほ場中央に雨よけスペースを作ることにした.
で,丸一日作業してココまでできた.
間口3.5m奥行き3mくらい.
最初奥行き6mで組んだんだけど,鉄パイプがしなって無理だったので半分にした.
あと,入口は扉があったからいいけど出口はどうしようか・・.
投稿日:
晴れ
・ナス畑の整備
扉1つと鉄のアーチが2本あったのでほ場中央に雨よけスペースを作ることにした.
で,丸一日作業してココまでできた.
間口3.5m奥行き3mくらい.
最初奥行き6mで組んだんだけど,鉄パイプがしなって無理だったので半分にした.
あと,入口は扉があったからいいけど出口はどうしようか・・.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 早いけどナスは強めの整枝を終了. 少し強く手を入れ過ぎたので,ここからは整枝の手を弱めて木を茂らせていく予定. ・ナスの防除 明日の予定だったけど高温乾燥でハダニの繁殖が半端なくなってきたので前 …
防除やったら気が抜けた. 午後からは少しスローダウン. ・露地ナス関連 定時巡回とホルモン処理. 毎日10前後の花が咲いてくる感じ. ・防除 時期的に中途半端なんだけど動噴のテストを兼ねて柿の防除をす …