雑記 露地ナス

ナス畑の準備とか

投稿日:

晴れ

・野良猫
この格好で寝てやがんの.何で片足だけ上がってんだろ?
ねこ

・夏秋ナスの元肥施肥
手伝ってもらって1回目の元肥施肥としてBMようりん20Kgを2袋と水マグ20Kgを6袋散布.
散布後にトラクター入れたけどコンディションが悪いので浅めにして上っ面をかき回しただけ.
それでも一部コテコテになってしまったので一輪での溝作りは断念.やっぱり無理があったなぁ.
次の施肥の時は畝立てに影響するので完全に乾いた時を狙ってやる予定.

・ナス畑の準備
施肥が早く終わったので引き続き手伝ってもらって西側のCチャンにビニペットを打ち付けてきた.

・ジャガイモの定植
コレは親が作る自家用.管轄外だけど手伝ってもらったので.
男爵5Kgくらいかな.20mくらいの畝2本分くらい.

・ダリアの定植
ダリアは実験用.育ててはみるけど恐らく3号ポットじゃ小さすぎるんじゃないかと思っていたりする.
仏花用なら切花利用もできるんじゃないかということで20株くらい定植してみることに.
株間を30cm程度とって定植後に不織布でトンネルしておいた.

-雑記, 露地ナス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ ・ナス畑の整備 防風ネット支柱を立てる前の準備としてトラクター入れる. 明日一輪使って溝を作る予定. ・野菜の収穫 ハクサイとダイコンを収穫 ダイコンは千都と耐病総太り. 収穫した野菜はこんな感 …

no image

田植えの準備

晴れ 田植えの準備で代掻きしてきた. 田植えは16日の予定.

no image

ひまわりの播種

晴れ 16時から所用.中途半端すぎて仕事にはなんないわな. てことで,ほ場の巡回と細々した片付けがメイン. ・ひまわりの播種 サンリッチレモン100粒,サマーサンリッチレモン50粒を播種. 前回播種し …

no image

今日の作業

晴れ ・筑陽の管理 午前中に整枝と潅水,夕方から潅水兼ねて硫マグを少し入れておいた. 潅水はそれぞれ1系統30分. ・ニンジンの播種 残りの1袋を播種.余ったら追いまきしようと思ってたのに足りなかった …

no image

ほ場Aでゴソゴソと

午後からはほ場Aへ ・ナス畑の巡回 昨日排水対策やっておいたのは正解だった様子. 朝巡回した時点でも停滞水は少なかったけど午後は一部を除いてほぼ排水完了って感じ.少しうれしい. ・メロンの定植 パンナ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除