雑記 露地ナス

ナスの一番果

投稿日:

晴れ

・ナスの管理
巡回ついでに花抜き.
少しだけど2番花が咲いている個体も出始めた様子.

・ナスの一番果
早いやつは一番果が肥大し始めた.
これだと,あと1週間くらいで収穫できる大きさになるのかな?
ナス

一番果は落とすのもあるけど,木の勢いがいいものは大きくして直売所に出す予定.
あと,花抜きしながら見てたんだけど,どれも形が悪い.傷がなくても並品って感じ.
3番までは物が悪いってみんな言ってたけど,そんなもんなのかなぁ・・.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナス畑の準備をしたり

曇りのち雨 予想したより早く降ってきた. ・ナス畑の準備 施肥は諦めて他の作業を進めていくことに決定. 昨日ペンキを塗った鉄パイプをほ場内側の天面に置く作業をしてきた. イメージ的にはぶどう畑の棚を作 …

no image

解体

雨のち曇 ナス切りに行ったけど殆どなかった. ま,あっても傷だらけだけど.. ・苗の防除 白菜の苗がチョウ目幼虫に食われてたので. 台風後やろう思って延ばし延ばしにしてたのだが失敗だった. 薬剤は何を …

no image

今日の作業

長かった雨がようやくあがる. ただ雨上がりなのでほ場コンディションが悪く派手には動けず.本格始動は明日以降. かんけーないけどバラはこんな感じ. ・野菜の収穫 せっかく雨の中収穫しに行ったのにスナック …

no image

病気対策

晴れ時々曇り ・ナスの管理 萎凋病対策でベンレートを灌注してきた. >>ベンレート水和剤 1000倍 ・メロンの管理 少し蔓が伸びてきたので誘引しながら摘心しなおした. ・防除 オクラの苗にアブラムシ …

no image

今日の作業

農業が本業になるんで今日からは少し丁寧に書いていこうかと思ってみるテスト. ・今日のほ場 収穫終了した畝がいくつもあって勿体無い感じになってきたな. マルチ片付けて一回トラクターで耕したい所だけど,今 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除