雑記

他にやる事ないですしね

投稿日:

晴れ

・ナスの管理
収穫と出荷
単価が安いので気は進まないのですが,だからと言って他にやることが無いのです.
ま,ナス以外の収入が無いわけですからお金になるなら切っとくに越したことはない・・と.

10月入ってからは特に手を入れてませんので,当然モノはだんだん悪くなってきますね.
しかも伸びがゆっくりになるので曲がったり形の悪いものが増えてきます.
ただ,収穫時の切り戻しは継続してますので擦り傷は比較的少ないんじゃないかと思います.

個人的には,放任で力をつけるより,最低限でも手を入れていった方が収量は減るかもしれないけどいいものが切れるんじゃないかと考えてます.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

畝作り

晴れのち曇り ブロッコリー持ってったら栽培日誌の期限があと2日とか.危なかった. まだ少し残ってるので栽培日誌を再提出. ・畝作り 昨日施肥したとこの畝作りしてきた. 左側がコーン用. 長さ20m畝間 …

no image

今日の作業

今日くらいは畑行かずにゆっくり休もうと思ったけど・・ ・野菜の収穫 明日は出すのやめようかと思ったけど,やっぱ出すことに. んでも,そろそろ出せるものがなくなってきた. 売れ筋のハクサイは残り10個. …

no image

ナスの管理

晴れ 日中のナス畑.最高温度35度でした.死にそうです. クールビズ?なにそれ?当然,長袖長ズボンで作業ですよ.. ・ナスの管理 黙々と続けてた誘引紐の結束作業がようやく終了. 全てを4本仕立てにする …

no image

圃場巡回

雨 ・圃場巡回 あいにくの雨の中,岡崎ナス部会の人達の圃場巡回. 部会員16名の圃場を見て回って最後に普及課の人から全体へのコメントって感じの1日だったわけです. うちは・・葉が多すぎでした. 簡単に …

no image

スイートコーンの定植

晴れ時々くもり 茄子畑の潅水テストをしてみたら水が全然入らなかった.. 変更して何パターンかテストしてみたけど水圧,水量が不足してるようで根本的に考え直さないとダメっぽい. 幸い定植まであと1ヶ月ある …

PREV
小菊
NEXT
2連休

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除