育苗 野菜 雑記

畝作ったりいろいろ

投稿日:

曇り時々雨
朝から雨が降っていたので裏の畑でできる作業に予定を変更.

・ひまわり用の畝作り
今年もひまわりのテスト栽培をしようかと.
空いてるスペースに少量のアミノベストをばら撒いてから畝間90cm,長さ2mくらいの畝を3つ作ってマルチをしておいた.

・動墳のメンテナンス
カーマでスターター紐を買ってきたので交換.
ちゃんとした長さがあると重くても快適に始動できる感じ.
あとはホースの先に金具が付いてなかったので買ってきた金具を取り付け.
これで,とりあえず使えるようになったと思われる.

・スイートコーンの播種
おひさまコーン7を128穴トレー4枚に播種.

-育苗, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

賀茂ナスの一番果の摘果

ナスの一番果は摘果した方がいいらしいので. 花咲いてからだいぶ経つのにこんなもん. 全然大きくならないんだよなぁ・・(--; かんけーないけど,賀茂ナスのトゲってカタイのな,なめてたら突き刺さって泣き …

no image

今日の作業

曇りのち晴れ. 体調は相変わらずだが休みたくても休めない. 潅水大事よ.わかってるけど動けなかった. >筑陽の管理

no image

今日の作業

花で始まり花で終わった. 午前中にポット上げしてたんだけど,あれ以上やるには置く場所が無い事が発覚. トレーだと少しのスペースでよかったのがポット上げすると必要なスペースが何倍にも膨れ上がるんだよねぇ …

no image

タマネギを定植

タマネギを定植してきた. 9月21日に播種したチャージを3枚とマッハを2枚. 3本ある畝のうち真ん中がマッハで両端がチャージの定植場所. 真ん中の畝で先週定植した部分はマルチが飛んだので除去してある. …

no image

今日の物体X

・・どこで寝てるですか?アンタ(--; ・・と,近づいたらめんどくさそうに起きるし(--; ・・ホントめんどくさそうに動くし(--; で,最終的には定位置で昼寝再開. 最近は面識ができてきたのか速攻で …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除