農薬散布履歴 雑記 露地ナス

相変わらず

投稿日:

晴れ
相変わらず暑いねぇ..

・ナスの防除
相変わらずどっかにいるウマ.
昨日初の被害果が出たタバコガ.
コナジラミもいるようないないような..
ということで,非公式だけどコナジラミにも効きそうなスピノエースをチョイス.

あと,前回の防除でハダニは落ち着いたか?
ただ,被害を受けた葉っぱがあるうちは心配だよねぇ.
古い農薬だから効き目が悪いとか聞いたけど気休めに入れとくか..
という感じでニッソランをチョイス.

>>スピノエース顆粒水和剤 2500倍 + ニッソラン水和剤 2500倍

・最近の作業
コーンを片付けてトラクターで耕耘.
挿し芽してあった10月下旬~11月辺りに咲く小菊を定植.
あとはいつも通りのナスの管理.

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ ちゃっちゃと出荷調整して種まきする予定だったのに出荷調整だけで手一杯. 多くて文句言っちゃいかんが,うまくいかんなぁ. ・筑陽の収獲と出荷 何か多い.んでも,相変わらず秀品は作れない. 今日の出 …

no image

スイートコーンの管理

晴れ ・スイートコーンの定植 3月15日播種分のおひさまコーン7を定植. 発芽率が今ひとつで128穴トレー4枚で80*2畝,70*3畝が限界だった. 温度が上がってくるようなのでトンネルなどはせずにマ …

no image

今日の作業

晴れ 風もなく穏やかな日だった. ・野菜の収穫 ハクサイ,ダイコンを少し収穫. ダイコンは耐病総太りと千都. 千都は物が悪いので良さそうなものを数本除いて他は切干用. 予想としては明日は売れない. そ …

no image

トマトの管理

雨が降るのか降らんのか・・ 午前中は中途半端な天気だったのでトマトの管理をするコトに. ・ホルモン処理 2番花も咲き始めたのでトマトトーンを散布. ちなみに1番花の早いのは玉になり始めてるのだ. ・定 …

no image

露地ナス関連

連日の強風で葉がカナリ痛んでる. だからといってどうする事もできないんだけど,うまく収穫までもっていけるだろうか? ・潅水 枯れそうな感じはないけど強風と晴天で乾き気味だったので潅水を決行. 1本ずつ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除