農薬散布履歴 雑記 露地ナス

相変わらず

投稿日:

晴れ
相変わらず暑いねぇ..

・ナスの防除
相変わらずどっかにいるウマ.
昨日初の被害果が出たタバコガ.
コナジラミもいるようないないような..
ということで,非公式だけどコナジラミにも効きそうなスピノエースをチョイス.

あと,前回の防除でハダニは落ち着いたか?
ただ,被害を受けた葉っぱがあるうちは心配だよねぇ.
古い農薬だから効き目が悪いとか聞いたけど気休めに入れとくか..
という感じでニッソランをチョイス.

>>スピノエース顆粒水和剤 2500倍 + ニッソラン水和剤 2500倍

・最近の作業
コーンを片付けてトラクターで耕耘.
挿し芽してあった10月下旬~11月辺りに咲く小菊を定植.
あとはいつも通りのナスの管理.

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

豆類の片付け

晴れ ・ナスの管理 全然雨が降らないので1系統15分ずつの潅水. あと,今日から少しずつ誘引していくことにした. ・豆類の片付け ソラマメとスナックえんどうを片付けてきた. 残ってたソラマメを収穫して …

no image

ごそごそ

晴のち曇 ナス畑の潅水配管,送水可能な配置を確認できたので一部配管を構築中. 部品が不足してるので来週にでも設置できればと. ・防除 人参にうどんこ病が出てるようで.. 人参の防除なんてやったことない …

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 昨日の強風、ここ数日の低温でちょっと心配なので銅剤を散布しておいた。 >>コサイド3000 2000倍+クレフノン 100倍

no image

今日の作業

晴れ 様子見がてら今日から農遊館にも出すことにしました. ・椎茸できてるらしい 食べないので興味は無いけどこんな感じだった. ・切干大根の準備 ダイコンの収穫が始まったので干し場作り. 使い勝手は置い …

no image

今日の作業

農業が本業になるんで今日からは少し丁寧に書いていこうかと思ってみるテスト. ・今日のほ場 収穫終了した畝がいくつもあって勿体無い感じになってきたな. マルチ片付けて一回トラクターで耕したい所だけど,今 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除