農薬散布履歴 雑記 露地ナス

相変わらず

投稿日:

晴れ
相変わらず暑いねぇ..

・ナスの防除
相変わらずどっかにいるウマ.
昨日初の被害果が出たタバコガ.
コナジラミもいるようないないような..
ということで,非公式だけどコナジラミにも効きそうなスピノエースをチョイス.

あと,前回の防除でハダニは落ち着いたか?
ただ,被害を受けた葉っぱがあるうちは心配だよねぇ.
古い農薬だから効き目が悪いとか聞いたけど気休めに入れとくか..
という感じでニッソランをチョイス.

>>スピノエース顆粒水和剤 2500倍 + ニッソラン水和剤 2500倍

・最近の作業
コーンを片付けてトラクターで耕耘.
挿し芽してあった10月下旬~11月辺りに咲く小菊を定植.
あとはいつも通りのナスの管理.

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

七草戦士まだまだ募集らしいですよ

うちとはかんけーないけど・・ ゲンさんとこではまだまだ七草の手伝い募集してるらしいです. 場所は愛知県豊田市で作業は七草粥に使われる七草の出荷調整作業がメインだと思います. 年末年始,何かとせわしない …

no image

潅水用簡易フィルター作り

曇り時々雨 潅水用の簡易フィルター作った. 作り方は簡単. 異型ソケットの内側にあるボコっとした部分をヤスリで削るだけ. 削ると異型ソケットの内側からも部品を接続できるようになります. 外側からも接続 …

no image

ダイコンの播種

今日播種したのは冬どり聖護院と耐病総太りの2品種. 40mの畝に聖護院は株間25cm1条を1畝,耐病総太りは株間20cm1条を2畝. 作業はこんな感じで. 農薬はキスジノミハムシ対策としてフォース粒剤 …

no image

今日の作業

潅水.以上. 井戸を作りに行ったついでにソコに昔からある井戸から水運んできてほ場に潅水. ローリータンク2杯+α使って0.5tほど水を入れてみたんだけど,コレだけまとまった量の水を一気に使えると楽しい …

no image

飽きたので

曇り 買い物もゲームも飽きてきたので畑へ. ・玉ねぎの管理 何となく潅水やっといた. ・ナス畑の片付け 木の撤去はもう少し乾かした方が良さそうなのでやめ. 効率的な順序ではないけどマルチの撤去を先に始 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除