農薬散布履歴 野菜 雑記

スイートコーンの管理

投稿日:

晴れ

・スイートコーンの定植
3月15日播種分のおひさまコーン7を定植.
発芽率が今ひとつで128穴トレー4枚で80*2畝,70*3畝が限界だった.
温度が上がってくるようなのでトンネルなどはせずにマルチもなしの完全露地栽培でやることにした.
除草剤としてゴーゴーサン粒剤を使用.

・スイートコーンの播種
去年余ったゴールドラッシュのシードテープ(18m)が6袋あったのでほ場Bに播種.
畝間90cm2条で18m*3畝にした.
ほ場

播種前に鶏糞30KgとCDUタマゴ1.5Kgを施肥.
あまり手を入れるつもりはないのでマルチなし,トンネルなし.
除草剤としてゴーゴーサン粒剤を使用.
あと,2,3日のうちに雨が降るようなので播種後の潅水もなし.

空いた部分にはえん麦(ネグサレタイジ)の種をばら撒いておいた.
こちらは播種前に鶏糞15Kgを施肥.

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除など

雨のち曇り ・ナスの防除 定期防除でアグリメック、フェニックス、ガッテン、カリグリーン。 雨後で葉に水滴がついてたけど前回からかなり経っているのでやっておいた。 >>アグリメック 660倍+フェニック …

no image

今日の作業

晴れ. 今更ながらWordPressの「続きを読む」みたいな使い方わかった. ・ニンジンの播種 春にまいたベータリッチのシードテープが残ってたので播種しとくか・・と. ほ場Aのカボチャ跡地があいていた …

no image

ナスの防除

晴れ 暑くてバテてる. ・ナスの防除 定期防除でコテツ,バリダシン. ハダニは止まってそうだけど気休めでニッソラン. >>コテツフロアブル 2000倍+ニッソラン水和剤 2000倍 >>バリダシン液剤 …

no image

キャベツの片付け

曇のち晴れ キャベツはナメクジの被害が酷い. 露地ナスの作業も増えてきたのでナス畑の方のキャベツも土日に出せる分だけ出したら終わりにする. ・キャベツの片付け 人参畑の方のキャベツを見切りつけてトラク …

no image

今のとこ

曇り時々晴れ まだ吹き返しがあるみたいだけど今のとこ大した被害は無さそう. とりあえず一通り被害の確認だけしてトンネル支柱の埋め直しとか吹き返しの対策をしておいた. 目に見える被害としてはコーンのトン …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除