雑記 露地ナス

ナス畑の給水配管整備

投稿日:

晴れ

・給水配管整備
昨日は中央通路部分の配管をしたので今日は北側の配管に着手することに.

ということで,午前中に配管方法の検討と資材在庫のチェック.
組み合わせで何とか資材の追加調達しなくてもいけそうだったので午後から施工.

今年はこんな感じの配管.
9列の畝を1系統3列で計3系統にした.
ほ場ほ場

こちらは昨日やった中央部分.
ほ場

二日がかりでしたが配管作業はひとまず終了.
ただ,潅水チューブをキチンと引っ張れない状態なので潅水チューブと塩ビパイプは暫定的な接続.
ということで,潅水テストできてませんが多分大丈夫と思うことにします.

あと,去年の反省から潅水チューブをマルチの外に出さないような形にしておきました.
外に出してたらシーズン終盤で破損,漏水が酷かったので・・.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

根腐れ

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と花抜きと各系統30分朝の潅水. キレイなナスが欲しいので少しの時間だけど花抜きなんかしてみたり. ただ,花抜きしてても花がポロポロ落ちるのです.悲しすぎる. ・根腐れら …

no image

ナス畑の準備

晴れ 直売があまりにも売れないので梅の剪定を済ませたりいろいろと片付けが捗ってる。 ・ナス畑の準備 手伝ってもらって堆肥2tと稲わら360Kgを散布。 あと、ねっこ一番180Kgも散布してトラクター入 …

no image

今日の作業

ほ場の整備がメイン ・きゅうりを撤収 いちおう役目が終わったので撤収. 最後の方は実を落とすだけで収穫してなかったけど・・(--; ・パイプハウスの整備 トマトが終わったんで不要になったビニールを一部 …

no image

今日の作業

潅水.以上. 井戸を作りに行ったついでにソコに昔からある井戸から水運んできてほ場に潅水. ローリータンク2杯+α使って0.5tほど水を入れてみたんだけど,コレだけまとまった量の水を一気に使えると楽しい …

no image

ナス畑の準備など

晴れ 明日の天気予報が雨だったのでちゃちゃっとやってきた。 ・ナス畑の準備 VSトリコ、VSあかきん、VS34、いせきバイオマジック341を各60Kg散布してきた。 ・ニンジン畑の片づけ 収穫が終わっ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除