農薬散布履歴

スイカの防除

投稿日:

晴れ
ナスはナメクジの食害がチョイチョイ出てきた.
茎がやられるのでホントに勘弁して欲しい.

・スイカとメロンの防除
先日の台風でハウスを閉めた影響かうどんこ病が出てたので防除しておくことに.
スイカとメロンの防除

メロンと同時防除することにしたのでトップジンを選択.
ついでに殺虫剤のスミチオンも混ぜた.

スイカに関してはうどんこ病の他にも病気が出てそうなので様子見てダメそうなものは撤去していく.
>>トップジンM水和剤 1500倍+スミチオン乳剤 1000倍

-農薬散布履歴

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの定植準備

晴れ時々雨 雨降るかなぁ,降らないと思って作業してたのに.. ・ナスの定植準備 定植前の防除でプレバソンフロアブルの灌注処理. 1株あたり25mlを560本の苗にやっておきました. >>プレバソンフロ …

no image

玉ねぎの防除

晴れ 日差しも風も強い。 ・玉ねぎの防除 早生種は収穫済みなので中晩成種のみの防除 >>スミレックス水和剤 1000倍+マラソン乳剤 1000倍

no image

防除

晴れ サツマイモの苗は他の品種より高かったけど紅はるかにした。 せっかく作るなら美味いのがいいかなと。 ・ニンニクの防除 念の為やっておこうかと。 >>モスピラン顆粒水溶剤 2000倍+ジマンダイセン …

no image

農薬散布大会

大会というほどでもないが今日は農薬散布メインの日にした. 最初に散布した薬剤はトレボン乳剤. スイートコーンに散布しにいったんだけど一部個体には既にアワノメイガが発生していてガッカリ. とりあえず4月 …

no image

玉ねぎの防除

晴れ ・防除 玉ねぎの防除やってきた. 3月にやったので不要かもしれんけど念のため病気対策でダコニール. 少しずつ大きくなってきたけど写真左側の畝はダメだな. >>ダコニール1000 1000倍 ・コ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除