雑記

鉄パイプを黙々と運ぶ

投稿日:

雨のち晴れ
ほ場は水溜りだらけ.時間としては短かったけど降水量は多かった様子.
いつになったらナスの施肥ができるんだろう・・(--;

・ナス畑の準備
昨日の続きで鉄パイプを置く作業.
黙々と運んで設置作業はひとまず終了.
ほ場

部品の調達ができてないのでやってないけど,鉄パイプが交差する部分は金具で固定する予定.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

後片付けをやってたようなやってないような. 何か始めようとするけど,目的地につく途中で目に付いたコトを始めてたり・・. ・切干大根作り 昨日処理しきれずに残ったでん太くんを切干用に加工. ・資材の回収 …

no image

初出荷

晴れ 夕方にナスの潅水しようとしたら途中から水圧が下がって潅水できなくなった. 突発要因かもしれないので2~3日様子見ることにする. ・ナスの管理 1番果が少しまとまって収穫できたので初出荷. あと, …

no image

今日の作業

曇り時々晴れ ほ場B物置の片付けから始まって片付けで一日終了. 早く終わったら自然薯を掘ってみようと思ってたけど無理だった.

no image

今日の作業

曇りのち雨. スローダウン. ・筑陽の収穫 採り忘れの1番果とフライング気味の2番果を収穫. さすがに収量は少なくコンテナ半分にも満たない.明日グリーンセンター持っていくかなぁ. ・筑陽の定時巡回とホ …

no image

簡易フィルター作ってみた

晴れ 昨日玉ねぎ畑に設置した散水チューブ. 入口付近で異様に圧がかかってる感じだったのでチューブ破裂の要因は恐らく入口につけたチューブフィルターの詰まりではないかと. あの圃場の水は異物混入が多いよう …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除