育苗 野菜 雑記

ナス畑の準備をしたり

投稿日:

曇りのち雨
予想したより早く降ってきた.

・ナス畑の準備
施肥は諦めて他の作業を進めていくことに決定.
昨日ペンキを塗った鉄パイプをほ場内側の天面に置く作業をしてきた.
ほ場
イメージ的にはぶどう畑の棚を作る感じかな.
3割くらいやったところで雨が降ってきたので終了.

・野菜種の播種
メロンとトマトを播種した36穴トレーをポット上げしたので第二段として同種同数で播種しておいた.
あとはスイートコーンの第二段として128穴トレー4枚に播種.
ただ,こちらは園芸マットに置くスペースが無いので一番暖かいと思われるパイプハウスの物置に置いておいた.

>野菜苗のポット上げ

-育苗, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇り時々雨 グリーンセンターにもハウスナスが出てきたのを確認. 2軒出てたのでもう無理して切る必要もなさそう.コレで安心して筑陽の撤去を始める事ができるな. ・片付け 裏の畑にあるパイプハウスの物置を …

no image

目揃え会

曇り時々晴れ ・ナスの管理 収穫,出荷,トーン,誘引. 一昨日の強風で傷が多め. トーンは東側4列.余計なことやるから4列で2時間かかる.昨日は西側5列で3時間だった. 結構きつくなってきたので明後日 …

no image

今日の作業

ちゃんと動けているんだろうか? ・タマネギ出す 昨日撤収したタマネギは最大3回に分けて出すことにした. 置いて乾いた方が収穫直後よりも袋詰めし易い模様. ・スイートコーンの播種準備 玉ねぎを撤収したと …

no image

パンク!

晴れ 自転車のタイヤがパンクした(´Д⊂ヽ 畑からの帰り,なんかおかしいと思って見てみたら画鋲刺さってやがったよ...ショック. たいした距離がないとはいえ自転車引いてトボトボ歩いて帰る羽目に. てこ …

no image

手直し

曇り ・ナスの巡回 ナスは昨日の風で更に主枝折れてた.凹む. そろそろ次の枝の誘引と予備で残した使わない枝の除去をした方が良さそう. 今年は3本仕立てと4本仕立てを半々にするので間違わないようにせなア …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除