育苗 野菜 雑記

ナス畑の準備をしたり

投稿日:

曇りのち雨
予想したより早く降ってきた.

・ナス畑の準備
施肥は諦めて他の作業を進めていくことに決定.
昨日ペンキを塗った鉄パイプをほ場内側の天面に置く作業をしてきた.
ほ場
イメージ的にはぶどう畑の棚を作る感じかな.
3割くらいやったところで雨が降ってきたので終了.

・野菜種の播種
メロンとトマトを播種した36穴トレーをポット上げしたので第二段として同種同数で播種しておいた.
あとはスイートコーンの第二段として128穴トレー4枚に播種.
ただ,こちらは園芸マットに置くスペースが無いので一番暖かいと思われるパイプハウスの物置に置いておいた.

>野菜苗のポット上げ

-育苗, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れのち曇り 仮支柱を撤去することで株元から切断という技が使えるようになるわけです. ってことで,筑陽の撤退準備は着実に進んでいる・・はず.あとはグリーンセンターとの兼ね合いか. ・筑陽の収穫と出品 …

no image

ナス畑の片付け

晴れ 残ってた1つも扉をつけたので扉のついてなかったパイプハウス物置3つの修繕は終了. ・ナス畑の片付け 大型マキトールって道具を買ったので手伝ってもらって通路の防草シートを片付けてきた. 芯管にはV …

no image

今日の作業

明日は一日雨っぽいんで諦めて小雨の中作業してきた. ・キャベツの追肥 キャベツの2回目の追肥をしてきた. 畝の肩部分に有機8-8-8を3Kg,醗酵けいふんを2.5Kgばら撒いて軽く土を被せておいた. …

no image

筑陽の出荷量を分析してみる

「ここいらで分析でもするか・・」 と思い立ったので出荷量を分析してみる事に決定. 分析用のデータ管理ツールはアクセスをチョイス. データ量が少ないのでエクセルでもいいんだけど,こういうのは使い慣れたツ …

no image

今日の作業

晴れ たまねぎが11月第2週に定植予定.畝立てをするか悩んだけど早くやっても雑草が育つだけなので来週する事にした. ・大根の追肥 9月26日播種分の3畝を対象に追肥. 畝間に醗酵鶏糞10KgとNK化成 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除