育苗 野菜 雑記

ナス畑の準備をしたり

投稿日:

曇りのち雨
予想したより早く降ってきた.

・ナス畑の準備
施肥は諦めて他の作業を進めていくことに決定.
昨日ペンキを塗った鉄パイプをほ場内側の天面に置く作業をしてきた.
ほ場
イメージ的にはぶどう畑の棚を作る感じかな.
3割くらいやったところで雨が降ってきたので終了.

・野菜種の播種
メロンとトマトを播種した36穴トレーをポット上げしたので第二段として同種同数で播種しておいた.
あとはスイートコーンの第二段として128穴トレー4枚に播種.
ただ,こちらは園芸マットに置くスペースが無いので一番暖かいと思われるパイプハウスの物置に置いておいた.

>野菜苗のポット上げ

-育苗, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

イロイロ収穫

筑陽の誘引がひと段落したのでざっと巡回してイロイロ収穫. 写真に写ってるのはナス(賀茂ナス,天狗ナス),ピーマン(京ひかり),オクラ(ピークファイブ). 賀茂ナスと天狗ナスは今年の初物. 天狗ナスの1 …

no image

いろいろ追肥

曇のち雨 予想外の降雨. 当日の天気予報くらいはもう少し精度あげて欲しいところ. ・玉ねぎの追肥 玉ねぎ1回目の追肥. 定植時期は違うけど3品種ともに同じタイミングで入れることにして発酵鶏糞を45Kg …

no image

巡回メモ

今週は時間が取れないので枯れないのを祈るしか・・ ・デージー 複数の発芽を確認.タキイの種は発芽が揃うなぁ ・パンジー,ビオラ 相変わらず発芽しない. 噴霧器で潅水してるんだけど,意外と水かかってない …

no image

確定申告の準備

曇 雪が降るかもしれないってことで昨日と今日の収穫はやめ. ということで,放置していた枯れた小菊を片付けて午後から確定申告の準備. 簿記入力の最終調整をして国税庁のウェブサイトで申告書類を作成しておき …

no image

ティフブレアの観察日記

ティフブレアはこんな感じ. 途中の潅水不足の影響だろうけど部分部分ダメになってる(;; 直播した方が管理が楽で良かったのカモしれん

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除