育苗 野菜 雑記

ナス畑の準備をしたり

投稿日:

曇りのち雨
予想したより早く降ってきた.

・ナス畑の準備
施肥は諦めて他の作業を進めていくことに決定.
昨日ペンキを塗った鉄パイプをほ場内側の天面に置く作業をしてきた.
ほ場
イメージ的にはぶどう畑の棚を作る感じかな.
3割くらいやったところで雨が降ってきたので終了.

・野菜種の播種
メロンとトマトを播種した36穴トレーをポット上げしたので第二段として同種同数で播種しておいた.
あとはスイートコーンの第二段として128穴トレー4枚に播種.
ただ,こちらは園芸マットに置くスペースが無いので一番暖かいと思われるパイプハウスの物置に置いておいた.

>野菜苗のポット上げ

-育苗, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

追肥

晴れ 台風被害はさておき暦通りの管理はしておこうかと. ・追肥 秋冬作に使う肥料はできる限り発酵鶏糞を利用. 発酵鶏糞は肥料成分の含有バランスがいいので安城のJAで売ってるやつを使ってます. まずは最 …

no image

キャベツの定植準備

晴れ 去年から野菜の売れ行きが悪いので次の準備が全然できない. ・キャベツの定植準備 人参が1畝終わったので片付けて発酵鶏糞を30Kg散布. 耕耘機でたがやしてから長さ約40m,畝間130cmで2畝作 …

no image

今日の作業

晴れときどき雨.つか雨じゃなかったんか? 今日の作業はなし.午後からは体休める為に昼寝. ・誘引講習会 営農の人に頼んで額田ナス部会の誘引講習会に参加させてもらった. てことで,朝から2箇所のほ場で普 …

no image

玉ねぎの防除

晴れ ・玉ねぎの防除 ダコニールを散布した >>ダコニール1000 1000倍

no image

今日の作業

雪のち晴れ 寒すぎるよね,って事で野菜の収穫はお休みして買出しへ. ガレージ整理用の小物入れ買ったり,七草対策の防寒用品買ったり. ・雪怖い 雪が降り始めたので急いで農遊館へ・・と思ったけど既に岡崎大 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除