雑記

育苗準備

投稿日:

晴れ

・育苗準備
花苗からは撤退の方向ですが技術向上のため少しはやってくかな.
ということで,園芸マットの温床を準備しました.
温床

来週あたりバーベナの播種から始めます.

今年からは育苗ハウスで育苗できるので環境はいいんではないかと.
あと,場所が余ってたので園芸マット無しでビニールトンネルのみのスペースも作っておきました.

かんけーないけど,育苗ハウス内のニンジンは今こんな感じ.
ニンジン

ハウス内とはいえビニール1重だと弱いと思われたので不織布でトンネルがしてあります.
基本放置ですが,たまに潅水してます.あと,月初に軽く追肥しました.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

潅水,そして潅水

晴れ ・潅水 お天気任せだったスイートコーン. おかげで殆ど大きくなってません. やっぱり手を入れなきゃダメですね. 何となく午前,午後と2回潅水してみました. 潅水量はしれてますが気休め程度にはなっ …

no image

片付け

晴れ ・ナス畑の巡回 定植数560の確保が難しくなってきた. 寒さにあたったのがじわじわとボディーブローのように効いている様子. ま,去年より定植数多いし550切ってくることは無いと思うので良しとしと …

no image

ピース(バラ)がキレイに咲いた

晴れ ・バラきれい 5本ある中でピースが一番好きだわ.キレイすぎ. ・メロンの定植 定植したのは4月17日に播種したパンナの苗8株. 農薬はアクタラ粒剤とダイアジノン粒剤を使用. こちらは先日誘引紐を …

no image

今日の作業

花で始まり花で終わった. 午前中にポット上げしてたんだけど,あれ以上やるには置く場所が無い事が発覚. トレーだと少しのスペースでよかったのがポット上げすると必要なスペースが何倍にも膨れ上がるんだよねぇ …

no image

今日の作業

晴れ ・ほ場Bでの作業 物置の補強. 車が通る時の風圧によるダメージが意外と大きい感じなので間に防風ネットをかましてみるテスト. ・野菜の収穫 ダイコンとニンジンを少し収穫. 洗う際に普通のビニール手 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除