育苗 雑記

片付けなんかしてみたり

投稿日:

曇り

・ほ場の巡回
土のコンディションを見に行ってきたんだけど,水分を含みすぎている部分もあってよろしくない.
今週末あたりなら畝作りできるかと思っていたけどアレでは厳しいかもしれない.
1週間くらい連続してからっと晴れてくれないかなぁ・・.

・雨よけハウスの片付け
育苗スペースを少し広げるためにとう立ちした小松菜を処分したりイロイロ.

・ペチュニアがほぼ全滅
園芸マットのペチュニアを眺めてたら,どうもおかしい.
そこそこ発芽してたハズなのに双葉が殆ど無くなっていた.
最初は根腐れかと思ったけど,よく見たら茎部分が残っていたので原因は恐らくナメクジの食害.
ナメクジの薬ばら撒いたりしてたんだけどなぁ・・.ショックだわ.
あと,あの状態で園芸マットに入れといてもしょうがないので外にだしておいた.

-育苗, , 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

どう頑張ってみても

曇のち雨 少しダルかったので少雨が降ってきた時点で作業は終了. ・ナスの管理 とりあえず誘引だろ・・ということで. 枝を折るのが怖いのでホッチキスにしたんだけど,どう頑張ってみても折れるらしい. ま, …

no image

中古コンテナを調達してみたり

雨 どうも体調が悪いようだ.ボーっとする. 雨も降ってたので物置の片付けとか軽作業のみ. ・中古コンテナ届いた ナスの収穫で使おうかと中古の折りたたみコンテナを購入. 型番が書いてなかったので不安だっ …

no image

ニコチン肥料

晴れ ・ニコチン肥料 「モグラに効くみたいだよ」と教えてもらったので試しに購入. ニコチン肥料っていう名前から想像できるけど裏にはたばこくず肥料と書いてありました. 袋を開けると中身はサラサラの物体. …

no image

育苗中の玉ねぎ

何となく育苗中の玉ねぎの状況など. >>9月18日播種の極早生白玉一号(播種後24日) >>9月22日,23日播種のマッハ(播種後20日) >>9月30日播種のネオアース(播種後12日) 今年は200 …

no image

初期投資イタイ

露地野菜は初期投資少なくてオススメ! てことで,露地ナスやる事にしたんだけどみんなウソツキ. メチャクチャ金かかるじゃん(@@ 「施設野菜はもっとかかるぞ~」というお言葉なので投資金額の感覚が違うんだ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除