何となく育苗中の玉ねぎの状況など.
今年は200穴セルトレーの下に防草シートを敷かず直置きしてみました.
置いてある場所には少量のBMようりん(0-20-0)とアミノベスト(8-8-8)を散布してあります.
育苗後期の肥切れ対策になるのでは?という感じです.
3品種を時期をずらして播種しましたが,現時点でははっきりとした成長の差が出てますね.
この時期は数日違うだけでも思った以上に成長に差がでるので注意が必要なのかなと.
投稿日:
何となく育苗中の玉ねぎの状況など.
今年は200穴セルトレーの下に防草シートを敷かず直置きしてみました.
置いてある場所には少量のBMようりん(0-20-0)とアミノベスト(8-8-8)を散布してあります.
育苗後期の肥切れ対策になるのでは?という感じです.
3品種を時期をずらして播種しましたが,現時点でははっきりとした成長の差が出てますね.
この時期は数日違うだけでも思った以上に成長に差がでるので注意が必要なのかなと.
執筆者:KOG
関連記事
きゅうりととうもろこしは4月12日に発芽. 甘とうとピーマンの苗はアブラムシの発生が酷かったので「モスピラン・トップジンMスプレー」を使用. 有機無農薬は難しいので少し考え方を変えた. できるだけ少な …
そろそろ播種しなきゃだわ,ってことで. お多福と一寸そらまめってのの2品種を3号ポットに播種. お多福が10粒,一寸ソラマメが去年の残ったのを含めて31粒,あわせて41粒を播種した. 収穫は来年ってコ …
曇り時々晴れ ・メロンとスイカの定植 メロン(パンナ)は株間40cm,スイカ(カメハメハ)は株間50cmで定植. マルチで葉が焼けるのを防ぐために新聞紙を敷いておいた. 最後に霜除けの為にダイヤキャッ …
晴天. 先日ポット上げしたパンジーがほぼ全滅. 潅水はしてたし土は湿ってたので肥料が強すぎたか?ショックだ. ・パンジーの播種 追加でナチュレのオレンジを1000粒購入したので200穴トレー3枚に播種 …