育苗

育苗中の玉ねぎ

投稿日:

何となく育苗中の玉ねぎの状況など.

>>9月18日播種の極早生白玉一号(播種後24日)
玉ねぎ

>>9月22日,23日播種のマッハ(播種後20日)
玉ねぎ

>>9月30日播種のネオアース(播種後12日)
玉ねぎ

今年は200穴セルトレーの下に防草シートを敷かず直置きしてみました.
置いてある場所には少量のBMようりん(0-20-0)とアミノベスト(8-8-8)を散布してあります.
育苗後期の肥切れ対策になるのでは?という感じです.

3品種を時期をずらして播種しましたが,現時点でははっきりとした成長の差が出てますね.
この時期は数日違うだけでも思った以上に成長に差がでるので注意が必要なのかなと.

-育苗

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

ホント時間無いのよねぇ・・ マジで日没早すぎ(;; ・なでしこのポット上げを開始 何故かミニストックだと完全に勘違いしてた10月5日に播種したなでしこ. 見たら根が育ちすぎてるっぽかったので慌ててポッ …

no image

玉ねぎの播種など

晴れ ・玉ねぎの播種 極早生のフォーカスを200穴トレーに10枚半播種した. ・ナスの防除 今年は天候がおかしくて予想大ハズレ. うどん粉とすすかびが広がってしまっているのでパンチョ. 害虫はたいして …

no image

種まき

晴れ 少し早いけどナスの整枝は23日で終わりにした. ただ,夕方の潅水と9月末まではトーン処理もするので時間の余裕はあまり無いかなぁ.. ・種まき そろそろやっとかないとダメなので重い腰を上げた. 播 …

no image

トンネル飛ぶ!

晴れ あいかわらずゴソゴソと圃場整備してますよ. 決して遊んでばっかというわけでは.. ・トンネル 昨日の強風で飛んだね,見事に. 一番左は飛んでないように見えるけど,これは直したあと.見事に全部飛ん …

no image

野菜の育苗状況

左がきゅうりで右が賀茂ナス. 遅く蒔いたけどきゅうりはすくすく育ってるね. 賀茂ナスは少し生長遅め.定植場所は既に準備OKなのに・・

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除