雑記

中古コンテナを調達してみたり

投稿日:


どうも体調が悪いようだ.ボーっとする.
雨も降ってたので物置の片付けとか軽作業のみ.

・中古コンテナ届いた
ナスの収穫で使おうかと中古の折りたたみコンテナを購入.
型番が書いてなかったので不安だったけど,予想通り物流で使われるしっかりしたやつで一安心.
折コン折コン
(30Kgコンテナは大きさ比較のために置いてあります.)

30Kgコンテナより少し大きいけどほぼ同サイズ.30Kgコンテナが載る台車にも置けたので収穫はコレでいこうと思います.
ちなみに,30Kgコンテナが欲しかったんだけど収納場所がなぁ・・ということで,こっちになりました.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ダイヤスプレー No.570

晴れ ・巡回 強風.というか,もはや暴風. 完全休日の予定だったけど,そうもいってられないので2回ほど巡回. その時の状況によって不織布がバタバタしていたりするのを直したり. 強すぎる風はホントに勘弁 …

no image

トンネル

晴れ 週間天気予報を見ると今日やっとく方が幸せになれそう.. ということで,ちょっと頑張っておいた. ・コーンの準備 3方を防風ネットで囲ってトンネル作ってきた. 今回,トンネルで初めて0.05mm厚 …

no image

キャベツの播種

晴れ ・キャベツの播種 今年は人参終わったところから後作でキャベツを作ろうかと. 定植予定は12月下旬~1月上旬って感じになるんだけど,この作型の播種時期がよくわからないのでこの辺から少しずつやってみ …

no image

ナスの収穫と出荷

雨 ・ナスの管理 収穫と出荷. 多くはないけど久しぶりにまとまった量が採れた. 昨日,一昨日と気温が高かったからかぶら下がってたナスが一気に伸びた感じ. しかしなんだ,何も雨の日でなくても...

no image

今日の作業

雨のち晴れのち雨のち晴れ. 天気が中途半端すぎてそれだけで疲れてしまう. ・賀茂ナスの整枝と誘引 勘を取り戻そうかと筑陽をやる前に賀茂ナスの整枝と誘引をやってみる. 筑陽は基本的に4本仕立てだけど賀茂 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除