雑記

ブログのメンテナンス

投稿日:

WordPressとMySqlのバージョンを上げてみました.

調べたところWP2.9.2はMySql4.1.2以降が必須.
さくらのレンサバではMySqlは4.0.xか5.1.xしか選択肢が無いので,とりあえずMySql4.0.xでも動くWP2.8.6に変更.

WP2.5.1から2.8.6へのバージョンアップは自動では行えないので下記サイトを参考にしました.
WordPress のアップグレード/詳細

WP2.8.6がまともに動くことを確認したので,次にMySql4から5に変更.
ただ,普通にMySql4から5へ変更すると文字化けしてしまい使い物にならず.
イロイロ調べてイロイロ試して何とか表示させることに成功.

MySQL4から5への変更は下記サイトを参考にしました.
MySQL 4 → MySQL 5 へのアップデート

ちなみに,他の方法で説明してあるページも試したけどうちではダメでした.

最後にWP2.8.6から最新版の2.9.2にアップデート.
これはWebの管理画面から自動アップデートできるので悩むことも無く終了.

まとまった時間が取れそうだったので手をつけましたが,こういう作業は久しぶりだったので予想以上に時間がかかってしまった.
ま,動いたから良しとしとくか.

-雑記

執筆者:


  1. Premastop より:

    あなたのコメントを追加して下さい。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

片付けなんかしてみたり

曇り ・ほ場の巡回 土のコンディションを見に行ってきたんだけど,水分を含みすぎている部分もあってよろしくない. 今週末あたりなら畝作りできるかと思っていたけどアレでは厳しいかもしれない. 1週間くらい …

no image

玉ねぎの播種開始

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷. またウマの被害果が増えてきた感.寒くなったら減ってくるだろうしもういいや・・・. ・出荷場にて ここからの作業をどうするかってことで適度に聞いてきた. 今の花が実にな …

no image

今日の作業

晴れのち曇りのち雨 雨降ってるよ・・.油性だけどペンキ乾く前に降ってくるのってよくないよなぁ. ・ほ場Bでの作業 物置を作り直す前にやっとくか・・ということでペンキ塗ってきた. こうしてみると下地の赤 …

no image

簡易フィルター作ってみた

晴れ 昨日玉ねぎ畑に設置した散水チューブ. 入口付近で異様に圧がかかってる感じだったのでチューブ破裂の要因は恐らく入口につけたチューブフィルターの詰まりではないかと. あの圃場の水は異物混入が多いよう …

no image

自転車のメンテナンス

新しいのを買ったので古いのは引き取ってもらおう. ..と思ってたのですが,親に欲しいと言われたので結局メンテナンスしました. 最低限交換する必要があったのが後輪のタイヤチューブ. どうせ車輪外すならと …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除