雑記

初期投資イタイ

投稿日:

露地野菜は初期投資少なくてオススメ!

てことで,露地ナスやる事にしたんだけどみんなウソツキ.
メチャクチャ金かかるじゃん(@@

「施設野菜はもっとかかるぞ~」というお言葉なので投資金額の感覚が違うんだろうね.

てコトで,頭イタイのです.
10aの面積で露地ナスやろうかと思って,防風設備とかナスの支柱関連資材とかの金額積んでったらエライコトになってたり.

かんけーないけど露地ナス10a1作あたり肥料と農薬だけで20万~30万はかかるのよ.
収量取れるなら無施肥無農薬栽培したいところだけど,やる人が少ないってコトはそういうことなんだよ.
有機無農薬でやったとしたら多分1割くらいのコストでできるんだろうね.コスト面で絶対お得なのにやらないのもそういうことなんだよ.
それでも,もし,みんながソッチに向かって産地が無くなると価格が高騰して消費者の口には入らなくなるんじゃね?
・・と,生産者側に立つと消費者にも少し理解して欲しい感じになってきた.
なんつーかね,国内生産者助けると思ってもう少し高く買ってくれんかね?という愚痴をこぼしてみるテスト.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

黙々と紐を結ぶ

曇り ・ナスの誘引 途中,番線の固定作業が入ったけど,基本的に朝から晩までずーーーーーーっと紐を結んでた. で,処理できたのが3列.あんまり進まんねぇ・・(--; 明日も・・といきたいところだけど,さ …

no image

ナス畑の整備

晴れ 今年からは潅水配管を頭上に配置しようと思っているのです. 何というか配管を地中に埋めるのは作業が大変. せっかく天面ネット用のやぐらが組んであるんだから上から降ろしてもええんとちゃう? というこ …

no image

自転車のメンテナンス

新しいのを買ったので古いのは引き取ってもらおう. ..と思ってたのですが,親に欲しいと言われたので結局メンテナンスしました. 最低限交換する必要があったのが後輪のタイヤチューブ. どうせ車輪外すならと …

no image

撤去,そしてまた撤去

曇のち晴れ ・ナス畑の片付け 黙々と木の撤去. なんというか全然進まないねぇ,数が多すぎて. 実働時間の少なさも要因ではあるけど..

no image

スイートコーンの追肥

曇り 最初に定植したナスの花が2つ咲いた.去年より2週間遅い開花. ・スイートコーンの追肥 何となくやっておくことにした. NK化成をおひさまコーン7に10Kg(4a),ゴールドラッシュに1Kg(0. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S