雑記

こだわりの土作りとか

投稿日:

雨のち曇り

・こだわりの土作り
安い土を少し高級っぽい見た目にしたかったので,それっぽくなるように別の資材を混ぜてみようかと.

まず,コレがもともとの土で豊田グリーンソイルで買った安いけど扱いやすい土.
土

それにこいつらを投入.
土
(上から炭粉,パーライト,バーミキュライト.)

で,混ぜてできたのがこの土.
土

少しは高級感がでただろうか?

ちなみに個人的な感想はこんな感じ.
>炭粉
見た目の改善には大して効果は無い.あったから入れただけ.
>パーライト
必須に思えたけど見た目的には意外と効果は薄い.
>バーミキュライト
見た目的に一番効果が高い.混ぜた瞬間コレだわ・・って.

ピートモスとか入れてみると面白そうだけど,パーライトとバーミキュライト入れるだけでそれっぽく見えるようなのでコレでいいや.
配合量はその時の気分次第.再現不可能な一品物だけど,いちおう”こだわり”の土ということで・・.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

41度

晴れ 今朝9時頃リセットしたナス畑の温度計. 18時までの最高41度,最低31度.こらアカン(>< ・ナスの管理 昨日,茄子畑にミツバチ入れました. 写真では入口閉まってますが今は開けてあります. . …

no image

今日の作業

晴れ ・ほ場Bでの作業 物置の補強. 車が通る時の風圧によるダメージが意外と大きい感じなので間に防風ネットをかましてみるテスト. ・野菜の収穫 ダイコンとニンジンを少し収穫. 洗う際に普通のビニール手 …

no image

今日の作業

天気いいけど休養とるんだぜ. ・野菜の収穫 キャベツ9個をグリーンセンターへ. 最後なので適当に収穫して出せそうな大きさのを選出した. 小さかったので90円つけたけど昼までに完売してくれた模様. これ …

no image

オーバーフロー

曇り 農遊館は物がいっぱい.置けない. どうも,大根が売れないようなので置く量を減らして切干大根へ加工することにした. ・野菜の収穫 人参,ブロッコリー,白菜を収穫. 置く場所の確保が難しそうなので大 …

no image

きゅうりの定植など

晴れ 残った玉ねぎを全て運んだので売るものが無くなった. 次の玉ねぎができる5月まで売るものが無い. ・育苗管理 2月24日に播種したメロン(パンナ),ピーマン(埼玉早生),トマト(フルティカ)を鉢上 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除