雑記

こだわりの土作りとか

投稿日:

雨のち曇り

・こだわりの土作り
安い土を少し高級っぽい見た目にしたかったので,それっぽくなるように別の資材を混ぜてみようかと.

まず,コレがもともとの土で豊田グリーンソイルで買った安いけど扱いやすい土.
土

それにこいつらを投入.
土
(上から炭粉,パーライト,バーミキュライト.)

で,混ぜてできたのがこの土.
土

少しは高級感がでただろうか?

ちなみに個人的な感想はこんな感じ.
>炭粉
見た目の改善には大して効果は無い.あったから入れただけ.
>パーライト
必須に思えたけど見た目的には意外と効果は薄い.
>バーミキュライト
見た目的に一番効果が高い.混ぜた瞬間コレだわ・・って.

ピートモスとか入れてみると面白そうだけど,パーライトとバーミキュライト入れるだけでそれっぽく見えるようなのでコレでいいや.
配合量はその時の気分次第.再現不可能な一品物だけど,いちおう”こだわり”の土ということで・・.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

トーン終了

晴れ ・ナスの管理 畝東側トーン. 疲れたよ,もういいだろ?ってことで,本日でトーンは終了にする. なんというか,もう開花後20日での収穫は難しいと思うので充分かと. あと,最後ということで10本だけ …

no image

今日の作業

晴天. 風が強い. 防除は手伝ってもらった. ・防除 筑陽で余ったというか少し余分に作った薬剤を散布. ブロッコリーは防除したけど収穫までもっていけない感じなのでトラクターで潰す予定. >>マラソン乳 …

no image

畝作り

曇 天候の関係でナス畑の準備日程が厳しく感じる今日この頃. さすがに来週には1回目の基肥施肥をしたいので軽くトラクターで走って土を踏み固めておいた. 週末の雨量次第だけど来週にはなんとか入れる状態にな …

no image

Twitter始めました

昨日NHKのニュースで流行らしいって放送されてたので私も遅ればせながら試してみることにしました. ってことで,たまたま知人も始めたようなので,早速そこから登録ボタンでアカウントを作成. どうせならこの …

no image

今日の作業

曇りのち雨 昨日の晴れ間を有効に・・と休憩とらずに動いたからか疲れが残ってしまった. あと,久しぶりに筋力使う作業したのもあって軽く筋肉痛になってる様子. ・狙われたパンジー やられた.獣害だわ. っ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除