雑記

こだわりの土作りとか

投稿日:

雨のち曇り

・こだわりの土作り
安い土を少し高級っぽい見た目にしたかったので,それっぽくなるように別の資材を混ぜてみようかと.

まず,コレがもともとの土で豊田グリーンソイルで買った安いけど扱いやすい土.
土

それにこいつらを投入.
土
(上から炭粉,パーライト,バーミキュライト.)

で,混ぜてできたのがこの土.
土

少しは高級感がでただろうか?

ちなみに個人的な感想はこんな感じ.
>炭粉
見た目の改善には大して効果は無い.あったから入れただけ.
>パーライト
必須に思えたけど見た目的には意外と効果は薄い.
>バーミキュライト
見た目的に一番効果が高い.混ぜた瞬間コレだわ・・って.

ピートモスとか入れてみると面白そうだけど,パーライトとバーミキュライト入れるだけでそれっぽく見えるようなのでコレでいいや.
配合量はその時の気分次第.再現不可能な一品物だけど,いちおう”こだわり”の土ということで・・.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

てんとう虫イタ

ソラマメについたアブラムシ掃ってたらてんとう虫いるのに気づいた. 頑張ってアブラムシ駆逐してくれたらいいなぁ

no image

今日の作業

雨のち晴れ やる事が多すぎて細かいところまで手が回らない感じ. サツマイモなんかいい例だな.もう少し早めに動けば全部無くなってたろうに.. 何というか今回の秋冬作,比較的作る手間は少ないけど収穫と調整 …

no image

ナスの管理

晴れ ・ナスの芽欠き 木に勢いが付いてきたので下の方の腋芽を除去しておいた. ・ナス苗を追加購入 幸田で苗余ってるんだけどどう?っていう話が来たので10株ほど購入することにして営農の人に持ってきてもら …

no image

今日のつぶやき

今週入って何もしてない感じ. ひょっとして秋冬作って意外と放置プレーでもいいのか? ・・なわけないわな. やる事はあるんだけど日が短くなってきて作業なんできんのな. ま,週末だけを使う日程組んでるので …

no image

今日の作業

晴天. 農遊館への初出品. 早めに行ったけど帰りは通勤ラッシュが始まるくらいの時間に.もう10分早く出て15分早く帰ってこればスムーズにいけそうな予感がするがどうだろう. ・野菜の収穫 ダイコンを収穫 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除