育苗 雑記

トーン終了

投稿日:

晴れ

・ナスの管理
畝東側トーン.
疲れたよ,もういいだろ?ってことで,本日でトーンは終了にする.

なんというか,もう開花後20日での収穫は難しいと思うので充分かと.
あと,最後ということで10本だけ印をつけておいた.
これが収穫できるかどうかをみて来年の目安にしようかと.

・ポット上げ
アリッサム80本,シネラリア15本,パンジー200本ほど.
アリッサムは1枚,シネラリアは1枚,パンジーは2.5枚のトレーでこの数字.
シネラリアはホントに向いてないんだと思う.発芽させることができてもコレじゃなぁ...

残ってるトレーはパンジー0.5枚.
それも30本あるかないかくらいだし,今年は全然花苗作れなかったなぁ・・.

-育苗, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

3回目のコテツ

晴れ 欲しかった薬,牧内には置いてない言われたので久しぶりに本店営農へ. これで大根をまく準備ができたよ.その薬,フォース粒剤. ・ナスの管理 畝東側トーン. 花結構あるなぁ?と思ってみたものの,よく …

no image

ダリアのポット上げ

晴れ あいかわらずゴソゴソとナス畑の整備やってます. 今日は肉体労働半日,お花半日って感じ. ・育苗 ダリア苗を3号ポットに鉢上げしておいた. ポット上げしたのは1月24日に128穴トレー2枚に播種し …

no image

なんて日だ

曇りのち雨のち曇り 手伝ってもらう事にしてナス畑の配管を始めたら雨が降ってくるとか. しょうがないので撤収. 大した時間降らなかったようだけど水が溜まっちゃってたので当面作業は見送り. 午前中は持つと …

no image

夏秋野菜終了

晴れ ・玉ねぎの定植準備 一輪で畝を作ってきた. 畝間80cmくらいで11畝. 長さは50mくらいだけど真ん中辺りに通路を作っておいた. ここに株間15cm2条で定植しようかと. ・夏秋野菜終了 近所 …

no image

ダメもとで定植

晴れ そろそろ大根まきたいけど時間がない.それに正直なところ沢山はまきたくない. 育苗の失敗がイタイ.回避策として人参の畝を1本増やそうか検討中. ・ナスの管理 収穫と出荷. 伸びない,ホントに伸びな …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除