雑記

防風ネット取りに行ったりとか

投稿日:

晴れのち曇り

・防風ネットもらってきた
先日注文した防風ネット.昨日できたって連絡が入ったので牧内に取りに行ってきた.
防風ネット

2mm目の防風ネット56m*4mを5本と56m*2mを1本,計6本で約16万とか.
高くて泣きそうなんだけど,サイズも別注だし20万あたりまでは覚悟してたので良しとする.
実際に使うかどうかは別として,これで天面も対応できる準備はできました.

・肥料もらってきた
防風ネットの荷姿みるついでに露地ナスの肥料を引き取り.
あらかじめ聞いてたとおり一度で防風ネットと肥料を運ぶのは無理っぽく・・おかげで2往復.
運搬だけで半日つぶれてしまった.

ホントはもう少し好天が続いた時に入りたいんだけど,明日水マグとBMようりんだけは散布してトラクター入れておこうかと.
他の肥料は畝作りの作業性にも影響するので月末まで様子をみて条件の良さそうな時に散布する予定.
ちなみに水マグとようりんはアルカリ性の肥料なので他の肥料より先に投入した方がいいそうです.参考まで.

・NBAセミナーに参加
午後からは普及課主催?の新規就農者向けのセミナーに参加.
残念ながら今回のは今ひとつという感じだったか.

「就農認定者と認定農業者の両方になってるんだけど,もしお金借りる時どうなるの?」
って疑問があったので,普及課の人にあったついでに聞いてみた.
どうも,どっちで借りてもいいけど設備投資で借りるなら就農認定で借りた方が条件がいいみたい.
てことで,借りるなら4年以内に動かなアカンな.

あと,今年は雇用創出研修から就農認定受けた人はいないそうです.参考まで.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

嵐のち晴れ 台風の力で夏秋作はもちろんのこと秋冬作まで終了.ショックを隠しきれない. ・物置の片付け 裏の畑の物置の入口が半壊していたので暫定的な修復をしておく. ほ場Aの物置からめぼしいモノだけ持ち …

no image

今日の作業

曇り時々雨 それでも早めに出荷調整が終わったんだが再放送の水戸黄門が最終回とか. 今日は潅水する必要も無いし・・と,ついつい見てしまうわけです.ダメだねぇ. ・筑陽の収獲と出荷 昨晩の雨でナスが濡れて …

no image

寒い

晴れ ・野菜の収穫 人参,大根,白菜を収穫. もう年末らしいので小さいのを承知で人参も収穫しました. 洗うの辛いので大根は小さめのを収穫してみました. 重くてつらいですが白菜は大きめのを中心に収穫しま …

no image

今日の作業

晴れのち曇り 筋肉痛で腕が痛い. 何となく気分がのらなかったので買い物なんかしてのんびり過ごしてみた. ・野菜の収穫 大根を少し収穫してきた.

no image

今日の作業

晴天. 中玉トマト(フルティカ)に続いて大玉トマト(桃太郎ファイト)も赤くなり始める. が,尻腐ればっかり.トマトは自家消費用なので問題ないっちゃーないけど少しガッカリ. ・スイートコーンの収穫 適期 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除