雑記

今日の作業

投稿日:

曇り.
久しぶりに目覚ましを切って朝遅くまで寝てた.

・筑陽の誘引と整枝
何というか4本仕立てのはずなのに主枝級の枝が5本も6本もあるのよねぇ.ホントにダメダメ.
ってことで,朝から夕方まで約8時間に渡り枝を切ってみるものの3畝分しか進まず.

1畝約25株だからザックリ計算すると1時間で10株.
1株で枝が平均4本あるから枝1本見るのに1分半かかる計算.
少し時間がかかりすぎる感じもしたけど切らなきゃいけない枝の数を考えるとこのくらいかかってもしょうがないのかもしれないなぁ.

とはいえ,もう少し小さい頃からちゃんと手を入れてりゃココまで時間かからないんだろうけど(--;

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

定植準備

晴れ 予定の半分も出来なかったなぁ..時間かかるし時間もない. 1日おきにナスの収穫と出荷,その翌日午前中はトーンという工程の繰り返し. 実質2日で半日くらいしかナス以外に割ける時間がないという. 明 …

no image

今日の作業

雨のち晴れ. どう考えてもヤバイ.これからは筑陽メインで時間を割いていくことにしよう. ということで,始めたばっかだけど手間のかかる農遊館からは一時撤退. ・スイートコーンの管理 午前中1時間ほど時間 …

no image

人参売れてない

晴れ 人参売れてない.小さめだから割高だったですかねぇ? ・野菜の収穫 大根を少量収穫してきた. 農遊館は売れ残りを棚の下に下げられてしまいます. 少量ならお金払って捨ててもいいけど,ちょいと数があり …

no image

チューリップ咲いてる

晴れ チューリップ満開. 去年もだったけど丈が低い.これじゃ切花にできない(;; 株間が狭きゃいいかと思ったけど原因はそうじゃない様子. ・ナス畑天面の防風ネット設置 天気予報見ると風が弱いようなので …

no image

今日の作業

曇りのち雨のち晴れ. 夕飯で初物の天狗ナスを食べる.筑陽とは明らかに違う柔らかい食感. 去年食べた時はあんまり美味しいと思わなかったけどコレはコレで美味いのかも. ・育苗ハウスの片付け 誘引が早く終わ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除