野菜

ボロボロ

投稿日:

未だに片付かない部分が多いものの少しずつ周りを見る余裕ができてきた.

・・と,ほ場A近くの道路見てビックリ.
木が倒れてんじゃん!
街路樹

南向きに倒れてるので北から激しい風が吹いた様子.
少し離れた道路ではココまで酷くないので局地的に酷い場所だったと考えられる.

ついでにほ場Aも.

筑陽は北側と西側の支柱をほぼ解体して,半分以上の株で主枝の上の方を切断.
倒された北側の防風ネット支柱が致命傷の原因だけど,街路樹の状況見るとほ場があと数百メートル東にあれば倒れなかったのかもしれないなぁ,とか.
筑陽

ハクサイはこんな感じ.
枯れてはいないものの収獲できるまで育つかわからない.ただ,時期的にやり直せない以上,見守るしかないんだよなぁ.
ハクサイ

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

スイカは失敗

5/6に交配後,ツルが枯れまくっちゃったスイカ. 薬まいたりしたけど結局ダメで・・処分したいのをガマンしてきたけどついに限界. てことで,本日片付け. 生ってた実,捨てるのもどうかとダメモトで割ってみ …

no image

今日の作業

潅水したけど暑すぎて全然効果なさげ・・(--; ・追肥 潅水ついでに賀茂ナスに液肥(花工場1000倍希釈)を投入. ・苦土石灰の投入 粒状苦土石灰を買ってきたのでスイカ,トマト,ピーマン,しし唐,賀茂 …

no image

作付準備

来週ハクサイとキャベツを定植せなアカンのでソノ準備. 先月の大雨のおかげかほ場は雑草だらけ(--; 最初にトラクターで耕してから肥料をばら撒いて更にトラクターで耕した状態 最後に耕運機で軽く畝を切って …

no image

今日の作業

ナス畝の潅水しながら合間にゴソゴソと. ・ハクサイの定植 3月22日播種分のお黄にいりを定植. 数えてないけど80~100くらいで農薬散布は無し. ・キャベツの定植 3月22日播種分のジャンヌを56, …

no image

今日の作業

晴天. ・野菜の収穫 ダイコン(つくし春)とレタス(レッドファルダー)を収穫して久しぶりにグリーンセンターへ. ダイコンは収穫遅れで裂果しているものも結構あったけど基本的に不良だらけ. 対策として入れ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除