野菜

ボロボロ

投稿日:

未だに片付かない部分が多いものの少しずつ周りを見る余裕ができてきた.

・・と,ほ場A近くの道路見てビックリ.
木が倒れてんじゃん!
街路樹

南向きに倒れてるので北から激しい風が吹いた様子.
少し離れた道路ではココまで酷くないので局地的に酷い場所だったと考えられる.

ついでにほ場Aも.

筑陽は北側と西側の支柱をほぼ解体して,半分以上の株で主枝の上の方を切断.
倒された北側の防風ネット支柱が致命傷の原因だけど,街路樹の状況見るとほ場があと数百メートル東にあれば倒れなかったのかもしれないなぁ,とか.
筑陽

ハクサイはこんな感じ.
枯れてはいないものの収獲できるまで育つかわからない.ただ,時期的にやり直せない以上,見守るしかないんだよなぁ.
ハクサイ

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

種まき

雨のち曇 そろそろスイートコーンの播種時期なんだけど,ほ場の確保ができていないのだよ. さっさとブロッコリー採っちゃわないとなぁ.. ・ポット上げ 1月26日に播種した花苗をポット上げ. 百日草(ドリ …

no image

今日の作業

曇り時々雨. ・野菜の収獲 何となくニンジンを収獲してきたのでグリーンセンターへ. 記憶の範囲内では鶏糞しか入れてないはずなので有機無農薬になるんかな. ・防除 昨日の防除で残った薬剤を裏の畑にも散布 …

no image

白菜の防除

曇り 白菜,今年はよさそうな感じだったので殺菌剤サボってたけどよく見たら軟腐病っぽいのが散見されるな. ただ,これから散布しても遅いので今年はこのままいく. ・白菜の防除 定期防除. チョウ目対策でア …

no image

今日の作業

明日は一日雨っぽいんで諦めて小雨の中作業してきた. ・キャベツの追肥 キャベツの2回目の追肥をしてきた. 畝の肩部分に有機8-8-8を3Kg,醗酵けいふんを2.5Kgばら撒いて軽く土を被せておいた. …

no image

メロンの防除

晴れのち曇り ナスの作業はもちろん、田んぼの畦草刈ったりやる事多い。 ・メロンの防除 定期防除でダントツとトップジン。 うどん粉やらその他の病気やらで収穫まで木がもたない感じになってきた。 >>ダント …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除