農薬散布履歴 野菜 雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ
ハクサイの追肥しようと畑へ行ったら一本の電話ががが!
正直なとこ出荷終了の次の日くらいは筑陽から離れたかったんだが・・(--;

・筑陽の収獲と出品
グリーンセンターからナスが欲しいって電話があったらしく急遽.
取り急ぎ昨日切り残した2畝を中心に切ってグリーンセンターへ.
30袋くらい作って持って行ったんだけど「昼からでもいいからもう一回持ってこれん?」みたいな.
とはいえ昼からだとボケちゃうので直ぐに戻って同じくらいの量収獲して再度グリーンセンターへ.

今日は祝日だっていうのに誰もナス出してませんでした.
結構な人数いたと思うんだけど個人の出品者は全滅しちゃったんだろうか?
それにしてもありがたいことですね.昨日店長に声掛けといてよかったなぁ.

・ハクサイの追肥
ダメかもしれないけど育つかもしれない.という考えでやる事だけはやっておこうという方針.
前回追肥しなかった1.5aくらいにわかば有機8Kgと醗酵鶏糞15Kgを入れてきた.
畝間にばらまいた後,一輪管理機で走って軽く耕起.前回はクワでやったけど疲れるので今回は管理機を使用した.

あと,残ってた老化苗から使えそうなものをチョイスして完全に枯れている部分を補植.
その他の悪い苗はダメモトでほ場の空いたスペースに定植してきた.うまく育たなければコーチンさんのエサにすればいいし.
農薬として定植,補植ではオルトラン粒剤を各2g株元散布した.

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴天. ・野菜の収穫 ダイコン(つくし春)とレタス(レッドファルダー)を収穫して久しぶりにグリーンセンターへ. ダイコンは収穫遅れで裂果しているものも結構あったけど基本的に不良だらけ. 対策として入れ …

no image

今日の作業

スローダウン.少し体調もよろしくない. ・レタスの定植 裏の畑にレタス(マリア)を16定植. 昨日時間切れでできなかったので残りをやっておいた. >花の防除 親株用小ギクのアブラムシが酷いので防除する …

no image

はちみつとれた

晴れ タスクが多すぎて倒れそうになった.. やっぱりこの時期は余計なもん作ったらアカンわ. ・はちみつとれた 「蜂箱の掃除した方がいいよ」 とアドバイスをもらったので巣枠の外に作った無駄な巣を除去して …

no image

玉ねぎの播種終了

晴れ 少し余裕ができてきたので他の人の圃場を見ておこうかと買い物ついでに2~3圃場見てきた. さすがにベテランの圃場は葉っぱがキレイだった.きっと病害虫の防除がうまいんだろうな. ・ナスの管理 畝西側 …

no image

玉ねぎの播種

曇り時々雨 ・玉ねぎの播種 極早生種のフォーカスを200穴トレー15枚に播種した。

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除