農薬散布履歴 野菜 雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

曇り時々雨.

・野菜の収獲
何となくニンジンを収獲してきたのでグリーンセンターへ.
記憶の範囲内では鶏糞しか入れてないはずなので有機無農薬になるんかな.

・防除
昨日の防除で残った薬剤を裏の畑にも散布.
>>コテツフロアブル 2000倍+ストロビーフロアブル 3000倍
(きゅうり,バラ,キク)

・筑陽の管理
整枝したいのを我慢して黙々と誘引作業をする.今日処理できたのは2畝.
あと,前回2Lサイズで切ったので4L超のものがゴロゴロしてる.今の時期は無理してでもLサイズまで切った方がいいのかもしれない.

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの定植準備

曇りのち晴れ ・ナスの定植準備 ナスの苗をもらってきたのでプレバソンの潅注をした。 今年は購入先を去年まで使ってきたベルグアースから経済連に変えた。 少し若い感じもするけど悪くはなさそう。あとは問題な …

no image

キャベツの不織布を撤去

先日の強風でボロボロになったキャベツの不織布. どうにもならんね,ってコトで撤去してきた. スッキリだけどまだモンシロチョウ飛んでんだよねぇ・・. 不織布が紙みたいになっててビリビリに破れちゃってた. …

no image

今日の作業

晴れ 暑かったねぇ,ホント. 明日は今年最後の筑陽の収穫をする予定.どうも寒波がくるらしいのでその前に収穫して根元から切っちゃおうかと. ・解体作業 父がやる気になった様子.何かコード式ドリルドライバ …

no image

種まきとレタスの定植

雨のち晴れ ・育苗管理 この種まいた. スイートコーン(ランチャー82)を72穴トレー3枚,千日紅(ドワーフバイカラー)を128穴トレーに62粒. コーンは去年までおひさまコーン7を栽培してきましたが …

no image

白菜の追肥

曇り時々雨 ・白菜の管理 ちょっと早いけど発酵鶏糞60Kgを追肥として散布.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除