露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

・収獲と出荷調整
切れない.
昨日の雨で温度が上がらなかったのも要因としてあるんだろうけど一気に切れなくなった.
あと硬くなった.選別しててもカナリの個体で「え?石ナス?」って感じに.
うまい秋茄子の時期は終わったって事なのかなぁ?とか.

・出荷
今日の出荷は118Kg.

・出荷場にて
ナスが売れないって.正確に言うと野菜全般みたいだけど.
で,ポリ(並品)が全くさばけないそうで次回からは出荷不可なんだとか.
市場から出してくれるなっていう話が来るなんて今までなかった事だそうで・・よっぽど売れてないのか.
結構大量にポリがでるのでグリーンに持っていくか検討せなアカンくなった.

・出荷場にて2
価格表見たら少し前から価格暴落が始まってたようで.
下がるっていう話は聞いてたんだけど,まさかココまでとは・・とショックを隠し切れない私.
幸い収量も減ってきてるし次回はパスして1回おき出荷にしようかなぁ.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

支柱立てる

やらなきゃやらなきゃ・・と. 昼から半日かけて鉄パイプだけ立ててきた.番線張るのは一人じゃ難しいので後日. 資材(予算)の都合で約3m間隔.ホントはもう少し狭い方がいいんだろうけど・・ 支柱立ててみて …

no image

ナスの防除

晴れ 明日の夜から8日まで天気予報に雨マークついてるので早いけどやってきた。 ・ナスの防除 定期防除でコテツとランマン >>コテツフロアブル 2000倍+ランマンフロアブル 2000倍

no image

農薬の選択肢が少なくなってきた

晴れ ・ナスの管理 畝西側にトーン,整枝と各系統10分朝,全系統30分夕方の潅水と液肥1.0リッターの追肥. コナジラミがブンブン飛んでて欝陶しい・・ ・ナスの防除 新薬のアニキを使おう!・・と思って …

no image

今日の作業

晴れ どうもやる気が減少気味.動けないというか動きたくない. ・ポット上げを開始 最初に播種したパンジーが40日になるので今日から少しずつやっていく事に. チマチマ播種してきたものの全体的に発芽率がも …

no image

晴れ

晴れ 昨日から大雨って予報だったはずなのに雨量は大したこともなく. ・ナスの管理 何かの病気だと思うけど新芽部分で成長不良っぽいのがいくつか出てたので予備苗がある分だけ植え替えた. 植え替えできなかっ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除