露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

・収獲と出荷調整
切れない.
昨日の雨で温度が上がらなかったのも要因としてあるんだろうけど一気に切れなくなった.
あと硬くなった.選別しててもカナリの個体で「え?石ナス?」って感じに.
うまい秋茄子の時期は終わったって事なのかなぁ?とか.

・出荷
今日の出荷は118Kg.

・出荷場にて
ナスが売れないって.正確に言うと野菜全般みたいだけど.
で,ポリ(並品)が全くさばけないそうで次回からは出荷不可なんだとか.
市場から出してくれるなっていう話が来るなんて今までなかった事だそうで・・よっぽど売れてないのか.
結構大量にポリがでるのでグリーンに持っていくか検討せなアカンくなった.

・出荷場にて2
価格表見たら少し前から価格暴落が始まってたようで.
下がるっていう話は聞いてたんだけど,まさかココまでとは・・とショックを隠し切れない私.
幸い収量も減ってきてるし次回はパスして1回おき出荷にしようかなぁ.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除

晴れのち曇り 蜂箱の内見したついでに採蜜した. ・ナスの防除 天気が良くて萎れるので潅水ついでにベンレートの潅注をした. 薬の袋に薬害がどうのって書いてあるので去年までは活着したころまで待ってたけど, …

no image

露地ナスの基肥施肥(2回目)

JAに行って硫酸カリを貰ってきたので残りの基肥を入れることに. 下記肥料を施肥後,トラクターで浅めに2回耕しておいた. ・硫マグ25 20Kg ・硫酸カリ 80Kg ・ナスワンタッチ 240Kg ・か …

no image

筑陽の管理

ホルモン処理はやらない事にする. ・・というか,手が回らないので諦めた.もう一回はやっといた方がよさそうだけどホント手が回らない. すでに4番花以降が咲いてるので教科書的には問題ないんだけど・・ねぇ. …

no image

ナス畑の準備

晴れ 明日雨っぽいので。 ナス畑は月内に基肥散布してもう一度トラクター入れたいけどこれからは晴天あんまり続かなそう。 ・ナス畑の準備 VSトリコ、VSあかきん、VS34を各60Kg、いせきバイオマジッ …

no image

誘引ひも作り

曇り時々雨 ・誘引ひも作り どうせやらなアカンしなぁ..ということで重い腰を上げて. ただ紐を切るだけの単純な作業を黙々とやってました. ナスの他にトマトとメロンでも使うので余裕をみて2,400本. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除