雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

曇り時々雨
それでも早めに出荷調整が終わったんだが再放送の水戸黄門が最終回とか.
今日は潅水する必要も無いし・・と,ついつい見てしまうわけです.ダメだねぇ.

・筑陽の収獲と出荷
昨晩の雨でナスが濡れていたので大きいもののみを対象に収獲.
拭くのが面倒なのもあるけど,今日からは久しぶりに全量ダンボール出荷なので少し肩慣らしの日にしようかと.
今日の出荷は137Kg.
手を抜きすぎたか,それとも元々こんなもんだったのか.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

行き当たりばったり

晴れ 特に予定を立てず何となく目に付いたことをやる.みたいな感じの一日. ・ナスの防除 ナスにコサイドボルドーを散布してきた. >>コサイドボルドー 1000倍 20リッター ・スイートコーンの植え替 …

no image

誘引ひも作り

曇り時々雨 ・誘引ひも作り どうせやらなアカンしなぁ..ということで重い腰を上げて. ただ紐を切るだけの単純な作業を黙々とやってました. ナスの他にトマトとメロンでも使うので余裕をみて2,400本. …

no image

露地ナス終了

晴れ 人参は奇形だらけ,キャベツは安すぎでダルイ. ・露地ナスの管理 ぶら下がりすぎてたので市場出荷終了後も直売に出してましたが,きりがないので首を切って終わりにしました. あとは木が乾くのを待って片 …

no image

ボケた

晴れ ナスがボケてきた. どうせ傷だらけだからと潅水サボったのが失敗だったか. ・苗の防除 72穴トレーの白菜とブロッコリーにアクタラまいといた. >>アクタラ粒剤 (白菜,ブロッコリー) ・玉ねぎの …

no image

今日の作業

ほぼ一日雨. 夜になって雨が更に強くなってきた.明日ほ場へ行くのが怖い・・ ・小ギクの挿し芽 夏菊の糸子の親株を見たら挿せそうな芽が出てたので. アブラムシが結構ついていたので水で洗って落としてから土 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除