雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

曇り時々雨
それでも早めに出荷調整が終わったんだが再放送の水戸黄門が最終回とか.
今日は潅水する必要も無いし・・と,ついつい見てしまうわけです.ダメだねぇ.

・筑陽の収獲と出荷
昨晩の雨でナスが濡れていたので大きいもののみを対象に収獲.
拭くのが面倒なのもあるけど,今日からは久しぶりに全量ダンボール出荷なので少し肩慣らしの日にしようかと.
今日の出荷は137Kg.
手を抜きすぎたか,それとも元々こんなもんだったのか.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

あのほ場,どうにもならんわ・・(--; ・畝切り 明日から雨ってコトで広い方のほ場にトラクター入れて耕してきた. さすがに晴天続いたので乾いてるだろうと思ってたけど未だにドロドロ・・. 畝切ってから一 …

no image

潅水用簡易フィルター作り

曇り時々雨 潅水用の簡易フィルター作った. 作り方は簡単. 異型ソケットの内側にあるボコっとした部分をヤスリで削るだけ. 削ると異型ソケットの内側からも部品を接続できるようになります. 外側からも接続 …

no image

準備開始

雨 朝から雨と予想より早い降雨. 玉ねぎの定植を昨日までに終わらせておいてよかった. ・準備開始 雨でやる事もないので重い腰を上げて農遊館とグリーンセンター長瀬へ. 人参,大根,白菜,ブロッコリーの栽 …

no image

ナス苗置き場作り

来週ナスの苗が来るので暫定的な苗置き場を製作. 上にブルーシートをつければ休憩所にできるかな?って仕様にしておいた. 荷姿がわからないので最終仕上げは後日.

no image

えん麦の播種

晴れ後雨 そろそろ人参とかが終わったとこを片付けておこうかな ということで,トラクター入れてえん麦(ネグサレタイジ)の種ばらまいてきた. 春夏の間は夏秋ナス栽培に注力するので毎年恒例の圃場休めです. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除