晴れ
昨日から大雨って予報だったはずなのに雨量は大したこともなく.
・ナスの管理
何かの病気だと思うけど新芽部分で成長不良っぽいのがいくつか出てたので予備苗がある分だけ植え替えた.
植え替えできなかった分は諦めて脇芽から枝を伸ばす.
・パイプハウスの整備
裾を開けっ放しにしているので何かつけとこうかと.
在庫資材あたったら4mm目の防風ネットと防虫ネットで片方ずつカバーできそうだったので裾部分に設置.
投稿日:
晴れ
昨日から大雨って予報だったはずなのに雨量は大したこともなく.
・ナスの管理
何かの病気だと思うけど新芽部分で成長不良っぽいのがいくつか出てたので予備苗がある分だけ植え替えた.
植え替えできなかった分は諦めて脇芽から枝を伸ばす.
・パイプハウスの整備
裾を開けっ放しにしているので何かつけとこうかと.
在庫資材あたったら4mm目の防風ネットと防虫ネットで片方ずつカバーできそうだったので裾部分に設置.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ToDoリストにはきつめの作業しかない・・ 復調気味とはいえ無理は良くないので裏の畑の片付けを中心に動くことに ・ナス畑の巡回 植え替えた方が良さそうなのをチェックしてきた. 今のところ失敗1, …
晴天. 体調芳しくないけど明日明後日雨だし・・と思ったら明日の予報から雨マーク消えてるし(--; ・露地ナスの定時巡回とホルモン処理 結構な数の1番花が咲いたので処理数はだんだん減っていく傾向.2番花 …
曇りのち晴れ 何か天気が良かったので人参を播種しておいた. ・人参の播種 最後の一畝に人参(ベータリッチ)を播種. クリーンシーダの設定を株間6cmにして8条. これで人参の播種は終わり. 今回は畝の …
晴れ 5日が雨の予報なのでその前に。 ・ナス畑の準備 基肥としてBMようりん60Kg、水マグ100Kg、アヅミン苦土石灰80Kgを散布してトラクター入れた。 今年から石灰資材どうするか悩んだけどアヅミ …