comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

・収獲と出荷調整 切れない. 昨日の雨で温度が上がらなかったのも要因としてあるんだろうけど一気に切れなくなった. あと硬くなった.選別しててもカナリの個体で「え?石ナス?」って感じに. うまい秋茄子の …

no image

筑陽の出荷

今日は出荷日. ちなみに岡崎夏秋ナス部会の共選出荷は1日おき. この時期はモノがあっても無くても毎回切っていかないとデカくなりすぎてダメになってしまうのだ! ってことで,雨が降ってもカッパ着て切ってね …

no image

防除

晴れ ・ナスの防除 台風明けの病気予防. 天候の関係で前回から10日も経ってしまったが幸い害虫の被害は広がってない様子. ま,木は強風でボロボロですけどね. 今回の防除対象はウマ,ハダニ,タバコガ,ヨ …

no image

ナスの定植準備

晴れ 一日かけてのんびりやってた。 ・ナスの定植準備 週末に定植する予定なのでマルチに穴をあけてきた。 定植本数から逆算して株間は90~95cm。

no image

小菊の定植

晴れ ・小菊の定植 管理が悪かったのか芽に力が無かったのか,どれも根の張りが弱い. それでも根が出てれば何とかなるだろ・・という事で定植. ・・が,今日は久しぶりに朝から暑かったせいか最後の方を定植す …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除