8月27日に播種したハクサイ(王将)を定植
教科書どおり18日苗での定植.
忙しくて手が回らずに徒長させてしまったりと管理不良が祟って128穴トレー2枚の定植数がたったの141株.更に定植した苗も良くない.うまく育つだろうか?
株間は50cmにした.コレはやる気の無さのあらわれ.
農薬はネビジン粉剤とオルトラン粒剤を散布.
出来るだけ手をかけたくないと潅水チューブを置いてみたもののうまく水がかからず.
結局ジョウロで1本1本水をかけて定植は終了.
投稿日:
8月27日に播種したハクサイ(王将)を定植
教科書どおり18日苗での定植.
忙しくて手が回らずに徒長させてしまったりと管理不良が祟って128穴トレー2枚の定植数がたったの141株.更に定植した苗も良くない.うまく育つだろうか?
株間は50cmにした.コレはやる気の無さのあらわれ.
農薬はネビジン粉剤とオルトラン粒剤を散布.
出来るだけ手をかけたくないと潅水チューブを置いてみたもののうまく水がかからず.
結局ジョウロで1本1本水をかけて定植は終了.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 思ったより軟腐病の白菜多そう. 台風の時に冠水したからそれが要因になってんのかなぁ.. ・追肥 ちと早いけど白菜とブロッコリーに醗酵鶏糞60Kgを散布. こいつらは2回目の追肥.12月に入ったら …
晴れのち曇り 30日までずっと雨予報が続くので前倒しで防除しておいた。 ・ナスの防除 定期防除でハチハチとアフェット。 気休めなのは承知、ケチらず殺菌剤入れる。 >>ハチハチ乳剤 1000倍+アフェッ …
極早生種(マッハ)を収穫し終わったのでザッとトラクター入れて片付け. 雑草が気になってたので中晩生種(ネオアース)の通路を一輪で走ってザッと除草. ここんとこ雨降ってなくて乾いてるので最後に潅水してお …