農薬散布履歴 雑記

防除

投稿日:

晴れ
ナスの出荷1回飛ばすと時間に余裕ができるなぁ.

・防除
ブロッコリーにアオムシとアブラムシがついてたので防除しとくことに.
>>ハチハチ乳剤 1000倍 50リッター
(白菜,ブロッコリー,大根)

・除草
黙々と草取り.
ブロッコリーゾーンが終わったので大根ゾーンへ突入.
20日に大根の追肥がしたいので,それまでに特に酷い2畝は終わらせたいところ.

・ナスの管理
整枝と各系統15分の潅水.
デカイのがぶら下がってるのを見ると今日切ればよかったなぁ・・とか.

茄子畑の気温は最高24度,最低15度.
思った以上に下がるの早いか?これなら何とか4Lくらいで収まってくれるでしょうかねぇ.

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

ホント時間無いねぇ・・ ・単管スペースの整備 昨日収穫コンテナを買ってきたので単管パイプと組み合わせて花の苗を置く台を作成. 日没までに何とか最低限必要になるところまでは完成.あとは時間がある時にゆっ …

no image

スイカとメロンの防除

雨のち晴れ ・スイカとメロンの防除 定期防除でアグリメックとベンレート. スイカはハダニが酷すぎて草勢維持できそうにない. >>アグリメック 1000倍+ベンレート水和剤 2000倍

no image

リセット

晴れ 今日も風強い.予報では明日も風強い様子. ・ナスの防除 普及課から「今は見えないけどダニかホコリダニがいたっぽい被害跡がありました」との連絡. しょっぱなから虫にやられて悔しいが変な病気じゃない …

no image

今日の作業

曇り時々晴れ.夕方になってドシャ降り. ・筑陽の管理 今日もひたすら整枝と誘引をする. 処理した畝を数えると夢に出そうなのでもう数えるのはやめる.やれるとこまでやればいいのだ(--; 潅水はどうしよう …

no image

初ナス

晴れ まだ5月なんだけど相変わらず暑い. ・ナスの管理 ナス畑を巡回したら大きいのがあったので摘果. 次の出荷日は6月1日なのでそこから出荷開始しようかなと. これが今期の初ナス. 1本じゃ食べるのに …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除