農薬散布履歴 雑記

防除

投稿日:

晴れ
ナスの出荷1回飛ばすと時間に余裕ができるなぁ.

・防除
ブロッコリーにアオムシとアブラムシがついてたので防除しとくことに.
>>ハチハチ乳剤 1000倍 50リッター
(白菜,ブロッコリー,大根)

・除草
黙々と草取り.
ブロッコリーゾーンが終わったので大根ゾーンへ突入.
20日に大根の追肥がしたいので,それまでに特に酷い2畝は終わらせたいところ.

・ナスの管理
整枝と各系統15分の潅水.
デカイのがぶら下がってるのを見ると今日切ればよかったなぁ・・とか.

茄子畑の気温は最高24度,最低15度.
思った以上に下がるの早いか?これなら何とか4Lくらいで収まってくれるでしょうかねぇ.

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴天. 筑陽の管理しなきゃダメなのに・・ ・ニンジン(ベータリッチ)の収穫 最初に播種したものが何とかものになりそうなので手伝ってもらって収穫してきた. 小さいものが多く,少し早かった感もあるけど時間 …

no image

ザックリ

晴れ ・ナスの芽欠き 3番の枝が強くなりすぎたので除去することにした. いろいろ問題は出てるけど枝が消えるやつは近くからとればいいので無視. 食害の穴で1番2番の枝が殺されてる場合のみ3番を残すってい …

no image

ナスの防除

曇りのち晴れ 先週あったナスの品評会で賞とれたみたい. ・ナスの防除 総合的な防除. 殺虫剤はアファーム. 殺菌剤はプロポーズ. あと,おまじないでファイトカル. >>アファーム乳剤 2000倍+プロ …

no image

覆土

晴れ ・ナスの管理 浅植えで根洗いに近い状態になってるのがダメかもしれないということで,根の乾燥対策として手伝ってもらって軽く覆土. あと,カッパン細菌も疑わしかったので銅剤の散布もした. >>コサイ …

no image

リフレッシュ

曇り 年に一度くらいはちゃんとしたお休みを! という事で,2月12日~15日の3泊4日で流氷見に北海道ツアー行ってきました. お目当ての流氷ですが「おーろら」,「ガリンコ号2」っていう2種類の船に乗っ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除