農薬散布履歴 雑記 露地ナス

まだ早い..か

投稿日:

曇り時々雨
直売の知ってる人から「コーンはまだ若いんじゃないか?」というアドバイス.
葉っぱ取ってみて上の方まで黄色く見えたからOKと思ったけど収穫が早すぎたのかなぁ..
ただ,去年は少しおいたらもうアウトだったような気もするし..
収穫適期がよくわからない..

・ナスの防除
少量でもいいので21日から市場出荷始めたいなぁ..と.
とはいえ,この雨続きの天候.花抜きしてても花弁が腐りかけてるのがチラホラ.
出荷しても市場に行ってから腐るのが心配なので雨の合間をみて防除を決行.

現状ではアブラムシ以外,特に虫の存在が見られないので殺虫剤はマラソン乳剤をチョイス.
マラソン乳剤なら雨降って無駄になっても大して痛くないですし.
ただ,タバコガかなんかのタマゴを幾つか見かけたので次の防除でそれ対策をする予定.
>>マラソン乳剤 2000倍 + ランマンフロアブル 2000倍

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

また値が下がった模様. 記憶によると良品単価は6月中旬の半値以下になってるんじゃないかと. ・収穫 次回,雨が降りそうなのでLサイズまでを対象として収穫. 昨晩の雨で地面がグチャグチャのためコンテナカ …

no image

今日の作業

晴れ ・去年頼んだ堆肥屋は.. 問い合わせたところ「今日はダメだけど明日以降ならいけるかも」とのこと. やっぱり『電話したら即運搬』みたいな感じになった.たまたま今日ダメだったけど先週電話しなくて正解 …

no image

今日の作業

晴れ ・鳥小屋の改修 産卵用の部屋が壊れたらしいので改修. どうせ一番奥の部屋しか使わないんだろ?ってことで,少し広めにしてみたら違和感があるようで・・入っても直ぐ出てきちゃったり. ただ,悩みに悩ん …

no image

今日の作業

強風の影響が心配でほ場の巡回を・・ ・自家消費用のソラマメがやられた 根っこから完全に折れてるのとか枝が折られてるのとかで幾つかダメになってた. 5月頭には収穫って楽しみにしてたのにガッカリ.悔しいの …

no image

筑陽の管理

・筑陽の収穫と出荷 手伝ってもらっての収穫.3時間半. いいものが多かったので簡単に良品へ逃げずに頑張って箱詰め.6時間. 今日の出荷183Kg. 何とか出荷時間には間に合ったけど詰め終わったのが16 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除