農薬散布履歴 雑記 露地ナス

まだ早い..か

投稿日:

曇り時々雨
直売の知ってる人から「コーンはまだ若いんじゃないか?」というアドバイス.
葉っぱ取ってみて上の方まで黄色く見えたからOKと思ったけど収穫が早すぎたのかなぁ..
ただ,去年は少しおいたらもうアウトだったような気もするし..
収穫適期がよくわからない..

・ナスの防除
少量でもいいので21日から市場出荷始めたいなぁ..と.
とはいえ,この雨続きの天候.花抜きしてても花弁が腐りかけてるのがチラホラ.
出荷しても市場に行ってから腐るのが心配なので雨の合間をみて防除を決行.

現状ではアブラムシ以外,特に虫の存在が見られないので殺虫剤はマラソン乳剤をチョイス.
マラソン乳剤なら雨降って無駄になっても大して痛くないですし.
ただ,タバコガかなんかのタマゴを幾つか見かけたので次の防除でそれ対策をする予定.
>>マラソン乳剤 2000倍 + ランマンフロアブル 2000倍

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

マルチ張り

さすがに一人でやる根性は無いので手伝ってもらった. 残念ながら畝間も畝幅もグチャグチャで悲しくなってきたけど今の私にはコレが限界. 作業手順としては,最初に潅水チューブを置いてからマルチ張り. マルチ …

no image

玉ねぎの播種終了

晴れ 少し余裕ができてきたので他の人の圃場を見ておこうかと買い物ついでに2~3圃場見てきた. さすがにベテランの圃場は葉っぱがキレイだった.きっと病害虫の防除がうまいんだろうな. ・ナスの管理 畝西側 …

no image

ナスの管理

雨のち曇のち雨 夕方防除する予定で動いてたのに夕方から雨になったので中止. 誘引をしようと手を付け始めたけど予備で残した芽が邪魔. どうせなら防除前に除去した方がええなと思ったので誘引はやめて脇芽と予 …

no image

切干大根出来上がり

晴れ 数日前に加工した切り干し大根. 確認したらきれいに乾いてるようなので切干大根の出来上がり. ということで,取り込みついでに扱いが便利な小袋に分けておきました. 今年は販売しませんが,販売する時は …

no image

今日の作業

晴天. ほ場Aにばらまいたメートルソルゴーとエンバクが発芽してた. ただ,当分雨が降らないようなので枯れなきゃいいんだけど大丈夫だろうか? >露地ナス関連

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除